Seagateさんゴメンナサイm(__)m
Seagateさんゴメンナサイ。
何故かというとファイルサーバとして使っているPCには、Seagate製HDDの200GBを入れている。コイツに入れていた動画データがいきなり壊れだしたからだ。
てっきりハード側の問題だと思って「金輪際SeagateのHDDなんて絶対買うか!!」なんて息巻いていたが、googleでちょっと調べてみるとマイクロソフトのあるページがヒット。で、そのサイトがこちら。
このページをよく見ると最新のSPをあてても、レジストリをいじってやらないとBig Driveは認識しないということが書いてあった。
このページの指示通りにやってみたところ全然問題なし。
……下調べはちゃんとしとかなきゃいけないと思ったり(T^T)

関連記事
-
-
WebMail-Hotmailがhotmail.co.jpドメインに対応
Thunderbird用の機能拡張『WebMail』と『WebMail-Hotmail』がバージョ
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その2― 見た目の変更とタッチパッドドライバを最新版にした
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード
-
-
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録するには
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録する場合のメモ。 Sleipni
-
-
Virtual PC 2004にCentOSをインストール その1
Virtual PC 2004インストールしてから色々なLinuxのディストリビューションをインス
-
-
Thunderbirdでhotmailが受信できた。
今までThunderbirdでhotmailを受信していたが、突然使えなくなった。 いちいちブラウザ
-
-
IE7 Beta2をいれてみた。
今日発表されたばかりのIE7Beta2をいれてみた。 英語版しかないのでメニューは日本語じ
-
-
Office 2007からPDF作成機能が削られる!?
個人的には結構気になってるOffice 2007。PDF作成機能が標準で使えるのはいいなぁと思って
-
-
IE 8のベータテストが開始予定!?
MVPむけのベータが配布されるのかなぁ...今度のIEはかなり標準に振ってるらしいのでサイト持ってる
-
-
Sleipnrの新バージョン!?
Firefoxをメーンに使っているけど、その前はSleipnrがメーンのブラウザだったり。 いま新し
-
-
ファイアウォールソフトの調子が悪い
今までKerio Personal Firewallを使ってたけど、会社が変わってSubeltに変
- PREV
- 今更だけどコピーワンス
- NEXT
- 結婚式に出席〜