*

「 月別アーカイブ:2005年05月 」 一覧

ハッピー☆マテリアルが売れてるわけ

ITmedhiaで面白いニュースを発見。 わりとオタな話題を取りあげるけど、今回のネタは魔法先生ネギま!だったり。週刊少年マガジンで連載中の漫画で、水曜深夜にアニメが放映されてるんだけど、このOPがハ

続きを見る

GV-MVP/GXW使ってみた

ここ数年、PCにTVキャプチャーカードを入れて利用しているが、最近、録画したい番組が重なってることが多い。 どっちをとるか決めかねてしまうとき、あると便利なWチューナーだったり。 ってことで、ち

続きを見る

TVチューナーいじってたら……

アンテナの根っこの部分を紛失(>_<) 早く捜してつけないとTVが見られないってのはツライ

続きを見る

深夜アニメ時間変わりすぎ

最近は深夜アニメを中心に録画していて、いつもはTeleVっていう番組表でチェックしてるんだけど、 これでも反映されてない時間変更があったりするので結局は各テレビ局の公式サイトでチェックすることも多

続きを見る

不思議だ……

FC2ってところのアクセス解析を使ってるんだけど、 サーチワードを見てみると意外な言葉でオイラのサイトに来てくれてるみたい。 一番多かったのが『鎌力弐』。この他にも『鎌力』に一つ二つキーワード

続きを見る

Google デスクトップ検索正式版が出てた

というわけでさっそくインストール。正式版では、MSNのチャット履歴が検索できるようになったことや、 セキュリティが向上しているみたい。 β版のときではThunderbirdのメー

続きを見る

劇場版Zガンダムを見てきた

というわけで、「劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-」を見てきた。 感想は…… ア、 アッシマーがスッゲェカッコイイ!! これを見たらアッシマー欲しくなりますマジで!!! Metamor

続きを見る

今日からZガンダムの公開日

今日から「劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-」が公開〜。さて、いつ見に行こうかな

続きを見る

Paint.netを使ってみた

マイクロソフトの支援で作られたオープンソースのペイントソフトPaint.netを使ってみた。窓の杜でも紹介されていたが、 ちょうど日本語パッチもX-WORKSさんのところで公開されている(barlog

続きを見る

Iomegaの新特許、DVDの記録容量100倍に増大も

容量だけでなくて転送速度も5〜30倍になるってところはスゴイかも。 でも、ライセンス料が高かったりすると他のメーカーも使いにくいんじゃないかな。 せめて読み込み専用ドライブはライセンス無料で使える

続きを見る

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑