Amazonで検索した商品をFlash表示できる『amazie』
@ Backyardさん経由でamazieっていうのを知ったんだけど、 コイツはAmazonで検索した商品をFlashで表示できるようにするサービス。
検索ウィンドウで紹介したい商品のキーワードを入力。
表示レイアウトと表示個数を指定してプレビュー画面が出てくる。
商品紹介用のコードも表示されるので、コレを自分のBlogかwebに貼り付ければOK。
とまぁ、使い方はカンタン。
Win IE、Mozilla系、あとはMacのSafari用のBookmarkletが用意されているので、 ブックマークにドラッグしておくと便利かも。
まだ正式稼働前だから設定画面のアドレスが変わってしまうみたいだけど、結構面白そう。

関連記事
-
-
MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その3
"MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2"で書いたとおり更に続き。W
-
-
WordPressの標準テーマTwenty Elevenの個別ページにもサイドバーを表示させるようにした
以前"WordPressのテンプレートをVicunaからTwenty Elevenに変えてみた。
-
-
livedoor Readerでやっとピンの保存が可能になった
livedoor Readerがバージョンアップしてピンの保存がやっとできるようになった。保存件
-
-
ちょこっとBlogメンテナンス
WordPressに乗り換えてからもうすぐ半年経つけど、ほとんどトラブルもなく使えてる。『ほとん
-
-
Blogカスタマイズは難しい……
標準じゃないテンプレートなんかを使って多少はカスタマイズしてるけど、CSSやHTNLがそれほど分か
-
-
iTunes Song Code プレゼントとな!!
はてブのページを眺めていたらこんなページを見つけた。 ? iTunes Song Codeプ
-
-
Googleさんから手紙が……
昨日の話なんだけど、帰宅したときにポストをのぞくとこんなものがGoogleさんから届いていた。
-
-
夏アニメの新作『トータル・イクリプス』公式サイトって高解像度モニタを相当意識してるなぁ
前評判が結構たかい『トータル・イクリプス』。元ネタのマヴラブ オルタネイティブをあまり知らないの
- PREV
- ちょっと気分転換
- NEXT
- 今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた
Comment
amazie 正式リリース
Amazon の商品を 簡単に Flashムービーで紹介できるツールを作りました…