今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた
公開日:
:
最終更新日:2011/06/18
PC・ソフト "Google デスクトップ", PCソフト
今更だけどGoogle デスクトップ検索を入れてみた。何で今更入れる気になったかというと、”Mac OS X Tigerの実力は? – 4度目のアップデート、その真価を探る“という特集をみたから。『やっぱり便利なんだろうなぁ』 なんて思えてきたので使ってみることにした。


関連記事
-
-
GV-MVP/GXWのサポートソフト更新?
2/17にGV-MPV/GX2WでPSP・iPod用のmpeg4形式の動画がハードウェアエンコでき
-
-
GooglePreviewIEを使ってみた
メインで使ってるFirefoxにはGoogleの検索結果にサムネイルを表示するGooglePlev
-
-
Windows Live Writerを使ってみた
マイクロソフトが発表したBlog投稿ソフトのWindows Live Writerを使ってみ
-
-
フリー化でもウハウハなOpera
ちょっと前にいきなり無料になったOpera。どうやってお金稼ぐんだろ? なんて思ってたけど、Oper
-
-
Dropboxが1.0.10になった!!
複数のPC(それも違うOS)を使っているときに同期させるのが楽ちんなDropboxなんだけど、メジャ
-
-
XPネタあれこれ……SP3のDL開始とメイリオ公開
XP関連で大きな動きがあった。公開停止中だったSP3のDL再開と、メイリオフォントの公開。特にメイリ
-
-
Win版Google Chromeでも印刷プレビューがちゃんと動いてる!!
"Mac版Google Chromeだと印刷プレビューがちゃんと使えてるなぁ…"というエントリで
-
-
iTunesの音量調整にベンリなiGain
色々なアーティストのCDをiTunesに取り込んでいくと気になるのは音量のバランス。 iTune
-
-
Media Player Classic
TVキャプチャしたMpeg2の動画をDivXやXviDなんかのコーデックを使って再エンコでavi