今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた
公開日:
:
最終更新日:2011/06/18
PC・ソフト "Google デスクトップ", PCソフト
今更だけどGoogle デスクトップ検索を入れてみた。何で今更入れる気になったかというと、”Mac OS X Tigerの実力は? – 4度目のアップデート、その真価を探る“という特集をみたから。『やっぱり便利なんだろうなぁ』 なんて思えてきたので使ってみることにした。


関連記事
-
-
Google デスクトップ検索その2
少し前に"今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた"というエントリで紹介したGoogle
-
-
Paint.NETでPSD形式のファイルを開くには……
1月の終わりにバージョンアップしたPaint.NET。複数画像の切り替えも簡単にできるようになっ
-
-
EWF環境をGUIで設定できるewfyなんだけど……。
オイラのEeePCにはEWFを導入したあと、保険としてEwfPlusをインストールしている。色々と
-
-
SoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース!!
ソフトウェアでVPNが簡単に構築できるSoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース
-
-
次の窓はvista !?
次期Windowsの正式名称が決まったみたい。名前はVISTA。 …&hell
-
-
マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化に
マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化したとCNETでニュースが流れ
-
-
Macの定番FTPクライアント『Cyberduck』のWin版がでた!!
Macの定番FTPクライアントソフトの『Cyberduck』にWindows版がリリースされたので早
-
-
Windows VistaではMKV形式の再生でトラブル発生!?
と、タイトルを書いたけど、Haali Media Splitterを利用した場合のことだそうな。
-
-
ウイルススキャンもUSBメモリから!!
ブラウザ、メーラー、オフィスソフトにレタッチソフト。ついでにメディアプレイヤーソフトなんかがUSB
-
-
Media Player Classic最新版の日本語バージョン!!
オイラが一番使ってる再生ソフトがMedia Player Classic(MPC)。6.4.8.