*

Google デスクトップ検索その2

公開日: : 最終更新日:2011/06/12 PC・ソフト , ,


closeこのエントリは 18 years 6 months 8 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Google デスクトップ検索その2少し前に”今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた“というエントリで紹介したGoogle デスクトップ検索にプラグインを追加してみた。1つはMp3tag Audio Indexer 1.01 for Google Desktop Search。mp3以外にもoggやaac、m4aやFLACやAPEにTTAなんかのサポートとメタ情報 (IDタグ)なんかも引っかけてくれる。2つめはGoogle Desktop Search Plug-In for Windows Explorer。 Win標準の検索よりも早いので目当てのファイルが見つかりやすい。 ついでにファイルサーバにしているPCにもGoogle デスクトップ検索を入れてみた。 試したお題はGoogle検索付きのファイルサーバにすること。コチラのサイトの方法で試してみたけどどうしても上手くいかない。 それで他に方法がないものかとググってみてなんとか発見。[ま] まさかの日記さんのところで取りあげられていた、stoneというソフトを使う方法。 コチラを試してみると、外部からデスクトップ検索はあっさり成功。 ただ、コチラの方法で行うと問題が少しある。[ま]さんも指摘されているが、 検索結果のファイルをクリックすると何故かサーバ側で開いてしまうことだったり。もう少し調べてみないとわからんかも。もちろん、 やる場合は自己責任で 実際にGoogle デスクトップ検索はいろいろなキーワードで検索して遊べるから面白い。検索もほぼ一瞬で結果が出るのがいいかも。 Win標準の検索だとかなり時間がかかるし。ただ、オイラの場合はサーバにはmp3や動画をメインに入れてるので、 メタデータを読み取ってくれる方がよかったりする。mp3関連はプラグインを入れたので解決したが、 動画関連でプラグインを誰か作ってくれないかなぁ。検索結果にはファイル名が出るだけで、ファイル容量や時間なんかも分からないんだよね…… 。
4873111366 Google Hacks―プロが使うテクニック&ツール100選 タラ・カリシェイン ラエル・ドーンフェスト 山名 早人 オライリー・ジャパン 2003-08-20 by G-Tools
ボクらGooglian―プロが教えるGoogle検索テクニック
ボクらGooglian―プロが教えるGoogle検索テクニック 宙出版 2004-12 売り上げランキング : 1274965 Amazonで詳しく見る by G-Tools
Google―なぜグーグルは創業6年で世界企業になったのか (Myビジネスブックス)
Google―なぜグーグルは創業6年で世界企業になったのか (Myビジネスブックス) 嶋田 淑之 中村 元一 毎日コミュニケーションズ 2004-12 売り上げランキング : 527909 Amazonで詳しく見る by G-Tools
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

mb_gl01p02_01.png

いつの間にかイー・モバイルLTE端末でVPN接続ができるようになっていた!!

ネットブックのEeePCを買ったころからずっとPCのモバイル環境ではイー・モバイルをずっと利用し

記事を読む

no image

Signature EditorがThunderbird 1.5に対応

えむもじらさんのところでThunderbird 1.5に対応したSignature Editorの

記事を読む

chromeprintpreview_001_thumb.jpg

Win版Google Chromeでも印刷プレビューがちゃんと動いてる!!

"Mac版Google Chromeだと印刷プレビューがちゃんと使えてるなぁ…"というエントリで

記事を読む

携帯動画変換君を使ってみた。

5G iPodもPSPも持ってないのに携帯動画変換君を使ってみた。 今頃になって使い始めた

記事を読む

no image

複数のパソコンに入れるソフトのこと

"パソコンを再インストールしてて思ったこと"というエントリの続きみたいなものだったり。 DELL

記事を読む

atok_pass_logo.gif

定額版ATOK利用ユーザーがATOK Passportを使うために気をつけること

ATOKが1ライセンスでWin・Macのどっちでも使える!! 以前“月額300でMacもWin

記事を読む

no image

Windows 7はエディション分けすぎ……

Vistaの次OS、Windows 7は6エディションになるそうな。6エディションの内容はEnga

記事を読む

ウイルスバスタークラブ更新しようかな

オイラが使ってるのはウイルスバスター2005。ソフトをバージョンアップするのが面倒だったので契約

記事を読む

windowslivewriter_001_thumb.jpg

WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―

Blogを更新するときはいつもBlogエディタを使って更新している。入力面が広くとれるのと、オフ

記事を読む

Media Player Classic6.4.8.8の正式版の日本語バージョン!!!

ファイラァハンタァさんのところでMedia Player Classic(MPC)6.4.8.8

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑