GV-MVP/GXW使ってみた
公開日:
:
最終更新日:2011/06/09
PC・ハード GV-MVP/GXW, MTV-2000, PCハード, TVキャプチャ
ここ数年、PCにTVキャプチャーカードを入れて利用しているが、最近、録画したい番組が重なってることが多い。 どっちをとるか決めかねてしまうとき、あると便利なWチューナーだったり。 ってことで、ちょうど出たばっかりのアイオーデータのGV-MVP/GXWを使ってみた。 このカードのメリットは、「XCodeII-L」という高画質なMPEGエンコーダ利用していること。 わりと低めのビットレートで録画しても画質がいいみたい。設定もかなり細かくいじれるので、いろいろと試してみるつもり。 他にメリットをあげると、3枚差しにすれば最大6チャンネルの同時録画ができること。ちょっと前にでたVAIO typeX見たいなTVチャンネルサーバもつくれてしまう。コチラでは、 1つ下のグレードのGV-MVP/RX2Wを三枚挿しにしたTVチャンネルサーバを作った場合の試算がある。 とまぁ、前置きはおいておいて、さっそくPCに使ってみる。箱を空けてみると、 チューナーカード以外に入っていたのはマニュアルとは呼べない説明書みたいな紙切れ2枚とCD-ROMのみ。驚くよりも、 ホントにこれしか入ってないの? と不安になってしまう。必要な書類はPDFで入ってるらしいけど、ココまで点数が少ないとちょっと……。 以前使ってたカノープスのMTV-2000を取り外して、GV-MVP/GXWを組み込む。 MTV-2000みたいに音声ケーブルを引っ張ってくる必要がないので、本当にPCIスロットに挿しただけだったり。 今日はチューナーカードの入れ替えと簡単な設定で時間切れ。明日はソフトの設定をいろいろいじってみるつもり。
![]() |
I-O DATA I-O DATA GV-MVP/GXW WチューナーTVキャプチャボード |

関連記事
-
-
HDDが急騰してるのか…
PC Watchの"CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '11/10 第4週)(HDD) HDD
-
-
EeePC 901にSDカードを追加!!
"EeePC 901用にSDカードを注文!!"というエントリで注文していたA-DATA SD
-
-
日立GSTの小型HDDが出荷開始
日立GSTが4・8GBの1.0インチHDDと 20・30・40・60GBの1.8インチHDDを出荷
-
-
イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは明日 (;´Д`)
会社帰りにビックカメラでイー・モバイルのモバイルルーターGL01Pに機種変してきた。今使ってるD
-
-
EeePC 901-xのSSDを32GBモデルに交換した
Aspire 1410を購入してからEeePC 901-xをどうしようかなぁ......なんて考えて
-
-
超小型のUSBメモリ
Sonyが12月1日に発売するポケットビットミニは重さが1.5gと超軽量。 これ
-
-
NTT-XでHPのエントリサーバーML110 G5が1万1,980円で売ってる…
以前"hpの格安サーバ ML110がかなりお得みたい”とゆーエントリでも紹介してたけどHPのエン
-
-
カノープスのネットワークTVチューナーユニット
ネットワーク越しにTV番組が録画できるチューナがカノープスから発表されたけど、なかなか良さ気カモ
- PREV
- TVチューナーいじってたら……
- NEXT
- ハッピー☆マテリアルが売れてるわけ