*

Longhorn対応PCになると、ノートPCも駆動時間が延びるのかな?

公開日: : PC・ハード , , ,


closeこのエントリは 18 years 4 months 16 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Longhorn対応PCになると、ノートPCも駆動時間が延びるのかな?

コチラを見るとMacOSXのグラフィックシステムと比べながら省電力化の可能性を本田さんの視点で紹介している。

いろいろニュースを見ているとチップセット自体の消費電力が上がってきて、いまほどは駆動時間が延びないんじゃないかと思ってた。 でも、こうしたグラフィックチップの省電力化や以前取りあげられていたハイブリットHDDと組み合わせることで、 もしかすると丸1日くらい持っちゃうノートPCが出てくるのかも。

どっちかというと、オイラはこのハイブリッドHDDは今すぐ欲しい……。
BIOS書き換え無しで使えるか分からないけど、いまのノートPCに使ってもバッテリー駆動時間が延びそうだし。


IntelなんかはCentrinoみたいな省電力プラットホームを作ったりしそうだよなぁ……。
そうなったら安くて長持ちなノートPCがたくさん出てくるかも。

 

【参考リンク】
GPUがバッテリ動作時間を伸ばす可能性(PC Watch)
WinHEC 2005 – ノートPCのバッテリー駆動時間を10%延長するハイブリッドHDD(MYCOM PC WEB)
サムスン、回転数の少ないハイブリッド型ハードディスクを発表(CNET Japan)

見えてきたLonghorn時代のモバイルPC(PC Watch)
【レポート】WinHEC 2005 – Longhornが切り開く世界 – モバイル編、PCは1人に1台へ (1) モバイルノートのライバルは携帯電話(MYCOM PC WEB)
Longhornの登場でノートPCはどう変わるのか
(CNET Japan)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

SX-2000U2を使ってみた。

前に書いたエントリーでスキャナの共有ができるかも知れないUSBデバイスサーバのSX-2000U2

記事を読む

AS1410のインナーバックを買い換えてみた

以前"Aspire 1410で買ったもの、気になったもの"というエントリで買ったインナーバックが

記事を読む

無線LANが絶不調…

最近自宅の無線LANルーターが不調気味。Wi-Fiでつなげるけど、インターネットやらNASやファ

記事を読む

no image

VAIO type Tがフルモデルチェンジ

ソニーがだしているモバイルタイプの2スピンドルPC VAIO type Tがフルモデルチェンジし

記事を読む

movapic.com

EeePC 901をいじる ―Reスタート編― 必要最低限のセットアップを最速で

"EeePC 901をいじる ―トラブル編その3― ASUSサポートから連絡来た"というエントリを

記事を読む

no image

全PCのギガビットLAN化完了!!

ファイルサーバにこないだ買ったギガビットLANカードを導入。ドライバのインストールもサクッと完

記事を読む

no image

さらばPentium!!

前からウワサがあったIntelのCPUブランド名を変える話だけど、2006年1月に変わるみたい。

記事を読む

no image

DVDが認識されない(;´д`)

メインで使ってるノートPCの光学ドライブがDVDだけ認識なくなった。1ヵ月くらい前はふつーにDV

記事を読む

PC電源をかえてみた

CPUクーラーをかえただけではデスクトップPCが全然静かにならないので、今度は電源を静音タイプにか

記事を読む

38690_thumb.jpg

ロジクールの格安ワイヤレスマウス『M185』が気になる

PC Watchの"ロジクール、1,380円の無線マウス"という記事を読んで。8月に発売されるロジク

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑