またまたロボットネタ
以前は1/ 1スコープドッグ・ブルーティッシュカスタムネタを紹介したけど、今度は人が乗れて2足歩行が可能なロボットだったり NSNでは”大型ロボット「ランド・ウオーカー」作る“という記事の中でガンダムをほうふつさせるなんて紹介されてるけど、どう見てもコンバットアーマーかレイバーにしか見えない。 もしどこかで試乗できるんなら、ちょっと乗ってみたいカモ。 【参考リンク】 搭乗できる巨大ロボット「LAND WALKER」が生まれるまで(ITmedhia) 保存版?:「LAND WALKER」完全搭乗マニュアル(ITmedhia) LAND WALKWER

関連記事
-
-
最近スパムが増えてきた。
年末からここ数日、スパムコメント・トラックバックが微妙に増えてきた。 MovableType
-
-
秋葉原のつい長いしたくなるカフェ『まだおカフェ』最終日に行ってきた
秋葉原に行くとかなりの頻度で利用しているカフェが『まるでためなおとなのCafe』、通称まだおカフ
-
-
.@koshianとカフェ三昧した一日その2。まどかカフェでシャルロットを見る。
“.@koshianとカフェ三昧した一日。秋葉原で喫茶店巡り”の続き。 店内はまどか
-
-
2011年買ってよかったものあれこれ
2011年は世間的にも色々あったけど、個人的にも激動の年だった。そんなこともあったせいかここ数年のう
-
-
ひ、久しぶりの更新……
丸々3週間以上も更新できなかったのは結構初めてかも。 ようやく、本当にようやく仕事が落ち着く
-
-
メッセンジャー2.0号キャンペーンに応募してみた
この手のキャンペーンって当たった試しがないわけだけど、懲りずに応募してみる。 会議型メッセンジ
-
-
表記の揺れ……アルファベットと日本語どっちがヒットする?
"表記の揺れはアクセスアップを誘う!?"というエントリーで色々表記方法があった方がいいのかもなん
- PREV
- 秋葉巡礼
- NEXT
- SoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース!!
Comment
ランド・ウオーカー
大型ロボット「ランド・ウオーカー」というものを、群馬県の会社が作ったそうです。その特徴は…、すり足で進む…普通の2足歩行とは違うの?まぁ、ちょっと見てみたい気はする。 もしや、群馬だけに…峠道でドリフトできるように、あえてすり足なのか!?スポンジボールを