ubicast Bloggerバージョンアップ
公開日:
:
PC・ソフト "ubicast Blogger", Blogネタ, PCソフト
もうこれ無しにはブログ更新もできないくらい便利なソフト「ubicast Blogger」がバージョンアップ。
1.0.0βでlivedoorに対応!! 更新頻度も上がるかも

ただ、いろいろと未サポート部分がある。
- 『改行を<br/>タグに変換』にすると余計な改行がついてしまう。
- 追記/キーワードの指定は不可。
- トラックバックの送信不可。
現状だと「とりあえずサポート」っていう感じがするけど、なんとか「追記」 機能のサポートは早めのバージョンアップで対応して欲しいと思っていたり。
作者様には猛感謝です。

関連記事
-
-
Songbirdって日経で紹介されてたのね……
Songbirdがバージョンアップされていないかサイトを見に行ったら日本の新聞の画像が掲載されてる
-
-
ATOK2009はパッケージ版か定額版かで悩む……
最初に買ったPCにATOKが入ってるモデルを使ってから、自宅のメインマシンはずっとATOKを使って
-
-
GooglePreviewIEを使ってみた
メインで使ってるFirefoxにはGoogleの検索結果にサムネイルを表示するGooglePlev
-
-
Picglというソフトを使ってみた
OpenGLを使ったビューワソフトで、フォルダ構造を気にしないで画像データを見られるのが面白いかも。
-
-
MSのOrigamiプロジェクトが気になる
iPodキラーとウワサのMSのOrigamiプロジェクト。ITmediaの記事のように7〜8イン
-
-
Googleブラウザ『Chrome』ってネットブックとかに合いそう……
"噂のGoogleブラウザ『Google Chrome』がもうすぐ公開!?"というエントリで書いて
-
-
Mozilla Thunderbird 1.5を入れてみた
1.5RC版をすでに使っていたけど、正式版がでたのでインストール。 使ってみた感想はRC版とま
-
-
IE8 ベータ1を試してみた
IE8のベータ1が公開されたので早速入れてみた。 web標準に対応したりとIE7よりもかなり強
-
-
WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―
Blogを更新するときはいつもBlogエディタを使って更新している。入力面が広くとれるのと、オフ
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― Cドライブをさらにダイエットしようかなぁ
"EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット
- PREV
- GWはヒッキー!?
- NEXT
- メーラー乗り換えようかなぁ