*

ubicast Bloggerバージョンアップ


closeこのエントリは 18 years 7 months 7 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
ubicast Bloggerバージョンアップ

もうこれ無しにはブログ更新もできないくらい便利なソフト「ubicast Blogger」がバージョンアップ。
1.0.0βでlivedoorに対応!! 更新頻度も上がるかも

blogger

ただ、いろいろと未サポート部分がある。

  • 『改行を<br/>タグに変換』にすると余計な改行がついてしまう。
  • 追記/キーワードの指定は不可。
  • トラックバックの送信不可。

現状だと「とりあえずサポート」っていう感じがするけど、なんとか「追記」 機能のサポートは早めのバージョンアップで対応して欲しいと思っていたり。

作者様には猛感謝です。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

safari_a.png

Windows版Safariを入れてみた

AppleがWindows用Safariのパブリックベータ版を公開したのでさっそく入れてみた。

記事を読む

no image

Media Player Classicがさらにバージョンアップして6.4.8.9に

妖精現実さんのところでMedia Player Classic(MPC)の6.4.8.8、8v2に

記事を読む

今開いているタブをサムネイルで見られるfoXpose for Firefox

MacのExpos驍ンたいに、サムネイルで一覧できる機能拡張のfoXpose for Firef

記事を読む

NewImage.png

MarsEditからエントリが投稿できな…かったけど解決したっぽい (;´Д`)

MacBook Airに入れてるMarsEditでBlogのエントリ書いてたんだけど、こんな警告が出

記事を読む

no image

SoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース!!

ソフトウェアでVPNが簡単に構築できるSoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース

記事を読む

spellbook_001

右クリックメニューでブックマークレットが実行できるChrome拡張『SpellBook』は便利

はてブに登録したりするときなんかにブックマークレットを使ってるんだけど、Chrome拡張の『Sp

記事を読む

chrome_exifviewer_01

EXIF情報を確認できるChrome拡張『EXIF Viewer』がエラー表示した時の直し方

写真を掲載しているサイトで設定情報をサクッと見られて便利なChrome拡張の『EXIF View

記事を読む

no image

ファイアウォールソフトの調子が悪い

今までKerio Personal Firewallを使ってたけど、会社が変わってSubeltに変

記事を読む

no image

ウイルススキャンもUSBメモリから!!

ブラウザ、メーラー、オフィスソフトにレタッチソフト。ついでにメディアプレイヤーソフトなんかがUSB

記事を読む

Sleipnrの新バージョン!?

Firefoxをメーンに使っているけど、その前はSleipnrがメーンのブラウザだったり。 いま新し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑