*

「 月別アーカイブ:2005年06月 」 一覧

Sleipnir!!!

ついに来たSleipnirの新バージョン!! しばらくFirefoxと併用して使ってみよっと。あとはIE7が来れば良いなぁ…… 【参考リンク】 上級者向け国産タブブラウザ Sleipni

続きを見る

Google Mapの便利なBookmarklet

Picasoのぴーさん経由で知ったんだけど、Yahoo!地図やMapFanで検索した住所なんかをGoogle Mapに反映してくれるBookmarkletが紹介されている。 地図サイトで

続きを見る

iTunes 4.9リリース

iTunesの最新版になる4.9が公開されている。コイツのウリはポッドキャスティングのサポート。 Windows用は英語版しかないみたいなので、日本語版が公開されたら入れてみようと思ったり。 い

続きを見る

HCM Pro ガンダムMk II

ガンプラをよく作っていたので、今でも模型誌はたまに読んだりする。最近気になってるのがHCM Pro。 全長90mmとかなり小さいんだけど、ディティールが細かいしよく動くってところもポイントかも。

続きを見る

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-36 「アスラン脱走」

デスティニーはシンに合わせて調整されているとデュランダルから説明をうけ、有頂天のシン? 議長の餌付けは完了かも。この時点では、 アスランの乗る機体と説明されたレジェンドだけど、 量子インターフェイ

続きを見る

アッシマー売ってない……(;´д`)

アキバに行ったついでにMS in Actionのアッシマーを探してみたが売ってなかったり。 プラモは売ってるんだけど、目につくショップは探したんだけど売ってない(;´д`) 明日はアキバ以

続きを見る

新宿のPCショップをのぞいてきた。

PC Watchのちょっと前の記事でプリンタが値下がりしたってのがあったので仕事が終わってから、 新宿のビックピーカンやソフマップ、ヨドバシなんかに寄ってきた。 エプソンの複合機のPM-A870

続きを見る

げんしけん 6巻 (同人誌付き)

高田馬場の本屋で山積みになっていたげんしけん(6) 特装版をでゲット。 オモテとウラの写真撮影で力尽きた……。 デジカメって難しいかも…… とりあえずオモテ。 で、こっちがウラ。

続きを見る

減色ソフトは便利カモ

最近blogにアップしている画像はPNG形式にしている。というのもGlass Code FLAXを使い出してからだったり。 特に設定はいじってないけど、PSD形式→PNG形式だと、大体1

続きを見る

トリックスターズ

最近読んで面白かったものを紹介しようと思ったり。 まず1冊目は電撃文庫の「トリックスターズ」。 作者は久住四季さん。 最初の感想を一言。 作者が一番の詐欺師ジャねーかヨ!!と叫びたい。 魔術師

続きを見る

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑