*

アップル、IBMを見限る–Macにインテル製プロセッサを採用へ

公開日: : 最終更新日:2012/01/22 Mac , , ,


closeこのエントリは 18 years 3 months 19 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
アップル、IBMを見限る–Macにインテル製プロセッサを採用へ

ちょっと前にも取りあげたMacネタをもう一回。 6月6日に行われる「Worldwide Developer Conference (WDC)」 で、インテル製CPUに乗り換えることを発表するとCNETで取りあげている。

このニュースを見て「マジか?」と思ってしまった。4月にOSXの新バージョンをだしたばっかりなのに、 プラットフォームをかえるなんて、勇気がいるなぁと思ったり。まぁ、ローエンドから切替ってことだけど、違うアーキテクチャのモデルが並行して発売されるってことか。 しかし、どう考えても、いまインテルに乗り換えるメリットって少ない気がするんだけど。

IBM側もAppleに作るよりもゲーム用CPUの方が美味しいからなんだろうか。 今までMacでしかソフトを作ってないベンダーはかなり大変かも。 使う側にしてみれば、インテルだろうがIBMだろうが、Macらしさがあればいいかもしれない。 AppleもMSみたいにOSベンダーになっちゃうのかな? Win PCで走るOSXが出たら買ってしまいそうだ。

【参考リンク】
アップル、IBMを見限る–Macにインテル製プロセッサを採用へ(CNET Japan)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

ついに出たIntelMacは4倍高速!?

ついに発表されたIntelMac。ノートPCとiMacにデュアルコアCPUの Intel Cor

記事を読む

icn_Pixelmator_128.png

Pixelmatorで『書き出し』を選ぶ前に気をつけること。

Mac環境で画像加工をするときにかなりの頻度で使っているのがPixelmator。シェアウエアな

記事を読む

icn_Google_Chrome_128.png

Mac歴約1年のWindows使いなオイラがメインで使ってるソフト15個

“Macに入れたソフト”というエントリでMacにアプリいれまくったんだけどこのエントリから1年ち

記事を読む

pixelmator_sall_01.png

Mac環境でかなり使える画像編集ソフトのPixelmatorが1,300円と大特化リリース中!!

Mac環境ではないと困る必須アプリの一つPixelmator。iPhoneやデジカメで撮った写真をB

記事を読む

2012macbookair_01.png

2011モデルのMacBook Air使いが2012モデルのMacBook Airがいいなぁと思うところ。

おいらは2011年モデルの11インチモデルを使ってるんだけど、WWDCで発表のあった新しいMac

記事を読む

icn_dictionary.png

すべてのMac使いなブロガーはOSXプリインストールアプリの『辞書』を使うべし!!

以前"OS Xの辞書アプリって強力だな…"というエントリでも紹介したけどOSXに標準でインストー

記事を読む

wd_mp_001

MyPassport Studio Edition IIの最安値が6,000円切ってる…

"Macで使えるFirewire800対応の外付けHDDが気になってきた"というエントリで紹介したW

記事を読む

Mighty Mouseをさわってきた。

昨日オープンしたApple Store渋谷でMighty Mouseの感触を確かめてみた。App

記事を読む

NewImage.png

メニューバーでMacのCPU、メモリー、ストレージやネットワークがモニターできる『MenuMeters』は中々便利なのだ

Windowsを使ってる時はタスクトレイにタスクマネージャー入れてるんだけど、Macでもメニュー

記事を読む

no image

It’s True! その2

今朝書いた"It’s True!"というエントリの続きだったり。 CNETのコチラの記事ではTB

記事を読む

Comment

  1. 考えたい葦 より:

    Macにもインテル入ってる!?

     Macにインテル製プロセッサを採用へ

    〜 CNET Japanより引用 〜

     CNET News.comが入手した情報によると、Apple Computerは米国時間6日に、IBMとの提携関係を解消し、代わりにIntel製プロセッサを同社のコンピュータに採用することを発表する。

    〜 以上引用 〜

  2. ゲイツもPOWERシリーズがお好きなのに

    僕みたいに今までMacintoshを使っていなくてPowerPCシリーズにこだわりのない人の多くにとっては朗報なんじゃないでしょうか。ソフトウエアパッケージ代だけでMac OS Xが試せるんですから。これで多分Mac OS Xのユーザー数は増えるんじゃないかと思います。まあ難しい問題で

  3. Blog!NOBON より:

    「Pentium Mac」発表か

    遂に来るときが来たのか「PentiumMac」
    AppleのWWDCで発表されるかもしれないというが、あのジョブスの口から「PentiumMac」という言葉がでるのだろうか….

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑