It’s True!
さらにしつこくMacネタ。
ウワサは事実ってことでこれから2年かけて完全移行するみたい。移行の理由はなかなかクロック数があがらず、 ノートPCに載せられる消費電力のPowerPCがIBMから出てこないってことだったり。
しかし、あれだけこき下ろしてたIntelにさっくり移っちゃうなんて、次が出てこないG5にいらついてたのかな?
【参考リンク】
S・ジョブズ、認める–アップルのインテルチップ採用が確定(CNET Japan)
Intel乗り換えの動機はPowerPCの消費電力問題― ―ジョブズ氏が基調講演で説明(ITmedia)
MacintoshへのIntel製CPU搭載をジョブズCEOが宣言(PC Watch)
AppleがIntelプロセッサ採用を発表(/.J)

関連記事
-
-
MacBook Airのケースに迷う。
MacBook Airはかなり満足して使ってるんだけど、最近はインナーバッグを物色中なのだ。
-
-
ファイル共有なしにファイルをやり取りできるLIONのAirDropは至極便利だった
今まで使うことがなかったLIONの新機能の一つ、『AirDrop』を使ってみた。 LIONで使
-
-
Mountain LionでFreemind起動時にエラーが出る場合の対処法
"マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね"のエ
-
-
KeePassXで自動入力を使う
Windows環境で使ってる”KeePass Password Safeで自動入力を使う”と同じ
-
-
新しいMacBookはちょっと欲しいかも
ウワサになってたMacBook 13インチモデル が発表された!! 特徴はアルミインゴッ
-
-
黒いMacBookはかっこいいぞ
ウワサになってたMacBookがついにデビュー!! 13.3インチ 予想外だったのはMacBo
-
-
13インチMacBook Proが起動しなくなった…(;´Д`)
初めて買ったMacでもあるMacBook Pro(Mid 2010)が数日前から起動しなくなって
-
-
知らないうちに『iFunBox』のMac版がリリースされてた…
Windows環境にはいつも入れているiPhoneの中身が見られるアプリ『iFun Box』。最
-
-
自作PCでMacが動くかも
何度もウワサになっては消えてきた話題かも。 ペンティアムやAthronなんかでMacOSXが動け
-
-
MacBook Pro購入してから1週間
"Mac始めました"とゆーエントリから一週間、大体のセットアップは終わったので、外に持ち出して使って
- PREV
- ランチャーソフトを使ってみた。
- NEXT
- おまいら宴の準備はよかですか?