iTunes 4.9リリース
iTunesの最新版になる4.9が公開されている。コイツのウリはポッドキャスティングのサポート。
Windows用は英語版しかないみたいなので、日本語版が公開されたら入れてみようと思ったり。 いろいろ音楽プレイヤーを使ったんだけど、最近またiTunesに戻ってきたなぁ……。 プレイリスト管理のしやすさとスマートプレイリストで曲のタイプを変えたりできるってのはほかに代え難い魅力だったり。 ソフトだけじゃなくてハードもニューモデルがある見たい。ポッドキャスティング対応のiPodがリリースされる。Apple Storeの価格は
20GBモデルが32,800円、60GBモデルが45,800円。 いま使ってるHDDプレイヤーが壊れたら、iPodでも使ってみようかな。
【参考リンク】
Apple、 iTunes 4.9リリース – PodCastに対応(MYCOM PC WEB)
アップル、 カラー液晶搭載/Podcast対応の新iPod(AV Watch)
iPod & iTunes Hacks ―デジタルミュージックを自由に楽しむテクニック |
|
![]() |
Hadley Stern 株式会社エディックス オライリージャパン 2005-05-26 売り上げランキング : 254030 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

関連記事
-
-
BlogWriteで画像読み込めたのね……。
livedoor Blogが新環境に移行してからはBlogの更新にBlogWriteというソフト
-
-
ウイルススキャンもUSBメモリから!!
ブラウザ、メーラー、オフィスソフトにレタッチソフト。ついでにメディアプレイヤーソフトなんかがUSB
-
-
Windows XPでRAWデータがみられるソフトが公開
Microsoftがキャノン・ニコンのRAWデータを表示・印刷できる「RAW Image Thu
-
-
1月30日にWindows Vistaが世界同時発売に!!
ボリュームライセンス版は11月30日にリリースされるんだけど、コンシューマ向けのWindows V
-
-
Thunderbirdでhotmailが受信できた。
今までThunderbirdでhotmailを受信していたが、突然使えなくなった。 いちいちブラウザ
-
-
IE7日本語正式版を入れてみた。
IE7の日本語版がリリースされたのでさっそくインストールしてみた。旧バージョンをアンインストール
-
-
KeePassのポテンシャルを120%引き出すための設定やwebサービスとの組み合わせ
タイトルはちょっと誇張…なんだけど、個人的には満足いく使い方ができると思ってたりする。 今オイラ
-
-
Windows 7はエディション分けすぎ……
Vistaの次OS、Windows 7は6エディションになるそうな。6エディションの内容はEnga
-
-
FirefoxとThunderbirdの1.06が出た!!
思ったよりも早かったなぁ、というのがオイラの感想だったり。 Firefoxの方はトラブルが起
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
- PREV
- HCM Pro ガンダムMk II
- NEXT
- Google Mapの便利なBookmarklet
Comment
新 iPod/iPod Shuffle/iTunes 4.9
「アップル、カラー液晶搭載 /Podcast 対応の新 iPod 」「アップル、1GB の『 iPod shuffle 』を 2,000 円値下げ」…
新しいiPod&iTunes 4.9
iPodとiPod Photoが統合され、すべての白いiPodにはカラーディスプレイが搭載された:)
アルバムのアートワークや写真の表示、スライドショーの再生もできるようになった。
この時を待ってた方、意外と多いんじゃないかな。わたしもその一人。
しかし、iPod Miniは現行