iTunes 4.9リリース
iTunesの最新版になる4.9が公開されている。コイツのウリはポッドキャスティングのサポート。
Windows用は英語版しかないみたいなので、日本語版が公開されたら入れてみようと思ったり。 いろいろ音楽プレイヤーを使ったんだけど、最近またiTunesに戻ってきたなぁ……。 プレイリスト管理のしやすさとスマートプレイリストで曲のタイプを変えたりできるってのはほかに代え難い魅力だったり。 ソフトだけじゃなくてハードもニューモデルがある見たい。ポッドキャスティング対応のiPodがリリースされる。Apple Storeの価格は
20GBモデルが32,800円、60GBモデルが45,800円。 いま使ってるHDDプレイヤーが壊れたら、iPodでも使ってみようかな。
【参考リンク】
Apple、 iTunes 4.9リリース – PodCastに対応(MYCOM PC WEB)
アップル、 カラー液晶搭載/Podcast対応の新iPod(AV Watch)
iPod & iTunes Hacks ―デジタルミュージックを自由に楽しむテクニック |
|
![]() |
Hadley Stern 株式会社エディックス オライリージャパン 2005-05-26 売り上げランキング : 254030 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

関連記事
-
-
Firefox1.5.0.2がリリース
Firefoxを立ち上げてしばらくしたら、ソフトウェアの更新ウィンドウが開いて1.5.0.2にアッ
-
-
タスクバーのインジケータが凄いことに……
アレも便利、これも便利とオンラインソフトをインストールしたら常駐ソフトが一気に増えてしまった。
-
-
Firefox3 RC3が出た
みたいだけど、『ソフトウェアの更新』かけても引っかからない。 んで、公式サイトを見たらリリース
-
-
FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウ
-
-
Adobe LIGHTROOM4 試用中
最近Twitterのタイムラインでカメラクラスタの人たちが投稿してる写真を見るとRAWデータからJP
-
-
RSSリーダーを使ってみた。
Blogを書くようになってから、更新状況を気にしないで巡回するのは非効率だなぁなんて
-
-
Window環境で32GB以上の領域をFAT32でフォーマットできる『Fat32Formatter』はオススメ
地デジはPS3につないだtorneをフル活用していて、録画しまくっていたらPS3のHDDが空き容
-
-
Word2007でlivedoor Blogに投稿できないみたい!?
"Word2007でブログがエントリー可能に!!!" というエントリーを書いた後もlivedoo
-
-
Sleipnir2のベータ3がでた
Sleipnir2のベータ3がリリース!! RSSバー for Sleipnirが導入されて
-
-
webページを簡単キャプチャできる『Pearl Crescent Page Saver』はベンリかも
Blog書くときにwebサイトをキャプチャすることが結構ある。スクロールしなきゃ全部キャプチャでき
- PREV
- HCM Pro ガンダムMk II
- NEXT
- Google Mapの便利なBookmarklet
Comment
新 iPod/iPod Shuffle/iTunes 4.9
「アップル、カラー液晶搭載 /Podcast 対応の新 iPod 」「アップル、1GB の『 iPod shuffle 』を 2,000 円値下げ」…
新しいiPod&iTunes 4.9
iPodとiPod Photoが統合され、すべての白いiPodにはカラーディスプレイが搭載された:)
アルバムのアートワークや写真の表示、スライドショーの再生もできるようになった。
この時を待ってた方、意外と多いんじゃないかな。わたしもその一人。
しかし、iPod Miniは現行