*

さらにMacネタ

公開日: : Mac , , ,


closeこのエントリは 18 years 6 months 6 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
さらにMacネタ

昨日CNETの”アップル、 IBMを見限る–Macにインテル製プロセッサを採用へ“という記事にTBしたんだけど、 アクセスが激増! いつもの3倍の人が見てくれてたのでビックリ。大手サイトの力ってスゴイと思ったり。

で、このニュースにTBした人のサイトをチェック(この時点で120〜130)すると、筋金入りのMacユーザの中には 「IntelのロゴがMacに貼られるのは耐えられん」と言って否定的な人もいるみたい。オイラみたいなWin PCをメインに使ってる人間は「自作PCやメーカー製のPCでOSXが動くんなら面白そう」ってスタンスの人が多そう。

OSXの基盤になるDarwinはx86系でも動いているのでOSそのものの移植はオイラが思っているよりも簡単かも知れない。 OS単体だけあってソフトがなければあんまり意味ないだろうし。68kからPowerPCへの移行よりも難しい気がする。

オイラが実際に見聞きしたわけじゃないけど、 Win用のハイエンドの映像用や3D製作用のソフトなんかだとIntelとAMDで安定性に違いがあったっていうウワサを聞いたことがある。 なので、IBMからIntelにプラットフォ−ムを換えた場合のソフトの安定性って結構重要なポイントだと思う。 “クリエイティブ”とされている分野ではOS9→OSXのときのような買い控えが起きてもおかしくないかも。

ただ、ニュース自体ガセじゃないか?って疑問視してる人もいる。 IBMからIntelに移行するって報道が実質CNETしかないってのはおかしいってことらしい。

って、ココまで書いてCNETをみたら、”驚嘆、 懐疑、興奮、悲しみ・・・「アップル、IBMと決別」にさまざまな反応“って記事が出てた。アメリカでもおんなじ反応なんだなぁ…… 。

どちらにしてもアメリカ時間の6日に行われるWorldwide Developer Conference(WDC)で分かることだし、今度はMacユーザーじゃないオイラも楽しめそう。

【参考サイト】
2006年からMacがインテルチップへ移行との報道(/.J)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

macappstore_002-tm.jpg

Mac App Storeがオープン!!

iPhone/iPadのApp StoreのようにMacでもアプリケーションを一括して入手できる

記事を読む

osx_moutain_lion_01-1.png

Moutain Lion入れようかな…

Mac OSXの最新バージョンMoutain Lionが公開されているけど、いつアップデート使用

記事を読む

icn_Artwork_Gofer_128.png

Mac版iTunesをベンリに使うサポートソフト『Artwork Gofer』と『Lyrics Master』

随分前に"iTunesをベンリに使うサポートソフト2つ"というエントリでアートワークと歌詞検索ソ

記事を読む

PC WatchではさっそくiMacがバラされてる……

PC Watchで"Intel Core搭載iMacハードウェアレポート【マザーボード編】"という

記事を読む

slooProImg_20110904124936.jpg

MacBook Airでモバイル!

昨日IYHしたMacBook Airをセットアップもそこそこに持ち出してモバイルしてみた。

記事を読む

NewImage.png

メニューバーでMacのCPU、メモリー、ストレージやネットワークがモニターできる『MenuMeters』は中々便利なのだ

Windowsを使ってる時はタスクトレイにタスクマネージャー入れてるんだけど、Macでもメニュー

記事を読む

icn_YoruFukurou_128.png

夜フクロウの設定情報をMacBook ProからMacBook Airにコピーしてみた。

先週末に購入したMacBook Airにあらかたソフトを入れたんだけど、Mac環境でメインに使ってい

記事を読む

no image

自作PCでMacが動くかも

何度もウワサになっては消えてきた話題かも。 ペンティアムやAthronなんかでMacOSXが動け

記事を読む

no image

そろそろAppleCare Protection Planを買おうかな

後1ヶ月ちょっとでMac使い始めて1年になる。保証期間を延長してくれるAppleCare Pro

記事を読む

marsedit_popup_001.png

MarsEditで画像をポップアップさせるやり方その2

"MarsEditで画像のポップアップをする方法"というエントリを書いたけど、MarsEditで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑