PowerShot A70を使ってみた
Blogで使っていた画像はオリンパス・ C-960ZOOMか、ケータイで撮影していた。画素数は130万画素で、最近のデジカメ付きケータイなみなんだけど、 発色がわりと良いし、もらい物だからあまり気にしないで使っていた。
電源を入れるためには、レンズのシャッターを開かなきゃ何ナインだけど、それが無茶苦茶遅い。 撮影から書き込みまでの時間がかかりすぎるのにイライラしっぱなし。で、とりあえず中古で良いものはないかと捜していた。
で、見つかったのがキヤノン・PowerShot A70だったり。2年くらい前の機種で、当時のPC雑誌でも評価が高かったので覚えていたわけだったり。 最低でも300万画素あって、レンズはカメラメーカー製。光学ズームが3倍、マニュアル設定がそこそこできて、 オマケに電源は単三乾電池4本でも動くっていうところがイイ。
結構傷が付いてて、ボタン類はちょっとへたってる感じがするけど、おおむね気に入っている。ちょっと前の機種でもレスポンス早いのね… …。今の機種だったらさらに快適なのかな? なんて思わなくはないけど、元を取るまで使い倒す予定。

関連記事
-
-
NEX-6発売楽しみ!!
何度もBlogに取り上げてきたけど、ついにNEX-6がもうすぐ発売になるのだ!! NEX-
-
-
今年もコミケ行ってきた
去年につづいて2009年もコミケに行ってきた。 ↑は2日目。 戦利品の一部。 今年
-
-
特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた
ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』みたいなエントリについて思ったこ
-
-
パートナーを増やしたって言ってもねぇ……
ITmediaの"Officeのアップグレード促進、 Microsoftはパートナー
-
-
Amazonからのお届け物
昨日Amazonから届いたものだったり。3つとも別々に注文してたんだけど、一括して届けてくれ
-
-
表記の揺れ……アルファベットと日本語どっちがヒットする?
"表記の揺れはアクセスアップを誘う!?"というエントリーで色々表記方法があった方がいいのかもなん
-
-
2008 自薦なマイエントリ3つ
まなめさんの"【TB企画】あなたのブログの中でおすすめのエントリを教えてください2008"とゆート
- PREV
- 今日は種デス
- NEXT
- MasterCardのクレジットカード情報が流出