Sleipnirの後継バージョンまだかな?
と思ってこちらをのぞくと、 何とSleipnirの作者さんは会社を立ち上げた模様。 会社のHPのトップに次期Sleipnirの進み具合ががグラフで表示されている。
これを見ると、大体4分の3は完了してるみたい。6月末にはアルファ版がでるってことなので楽しみだったり。

関連記事
-
-
Firefox3 RC3が出た
みたいだけど、『ソフトウェアの更新』かけても引っかからない。 んで、公式サイトを見たらリリース
-
-
Signature EditorがThunderbird 1.5に対応
えむもじらさんのところでThunderbird 1.5に対応したSignature Editorの
-
-
MacもWinもどっちの環境でもATOKの辞書データをを最新の状態にできる『ATOK Sync』を設定する
"定額版ATOK利用ユーザーがATOK Passportを使うために気をつけること"というエント
-
-
Firefox3インストールした!!
ベータ版、RC版と使い続けてきたFirefox3。 昨日の深夜に公開されてたんだけど、混雑が収
-
-
XP SP3がついに
リリースされるそうな。一般向けのダウンロードが4/29ってことなんだけど、アメリカ時間なのか日本時間
-
-
Firefox1.5を入れてみた
Firefox最新バージョンの1.5正式版が公開されたのでさっそく入れてみた。 このバージ
-
-
思った以上にリーズナブルなDSP版Vista Ultimate
DSP版VistaのFDDセット価格が表示、Ultimateは2万円台 (AKIBA PC Hot
-
-
Google Chromeをメインブラウザにしてみた
今までずっとFirefoxをメインブラウザにしてきたんだけど、Aspire 1410ではGoog
-
-
もう一度IE7 Beta2プレビュー版を入れてみたが『真』のベータ2がでてた!!
Blog更新に使ってるBlogWriteがIE7のベータ2プレビュー版でも動くようになったの
-
-
Media Player Classic最新版の日本語バージョン!!
オイラが一番使ってる再生ソフトがMedia Player Classic(MPC)。6.4.8.
- PREV
- 最初はGiveから始まる!?
- NEXT
- Google Mapsで地図検索
Comment
「Sleipnir」の開発者さんが「フェンリル株式会社」を設立!!
Sleipnir は、クローズドソースで広告収入等で運営し、組織として開発していくとのこと。
6月の末にはアルファ版を、7月の中旬にはベータ版を公開できるよう、開発を頑張ってるそうです。
おぉ!!いつできるかなぁ〜なんて思ってたら、会社作ってましたよ!!
柏木さん
Sleipnir作者、フェンリル株式会社設立
タブブラウザSleipnirの作者・柏木氏が、 新しいブラウザ開発のために新会社を設立しました。 フェンリル株式会社(Fenrir & Co.) http://www.fenrir.co.jp/ いよいよ月末にはαリリース、来月にはβリリースが始まるようです。 柏木さんは今までの仕事やめちゃったのか.
「Sleipnir」の作者が会社を設立 Fenrir & Co. – フェンリル株式会社
国産タブブラウザとして圧倒的人気を誇るSleipnir。
昨年の不幸な事件にもめげず、Sleipnir2(仮称)の開発を開始され、今月末にはアルファ版をリリースということで非常に楽しみにして、今か今かと待ちわびておりました。
そこへ飛び込んできたニュース!!
会社設立
「Sleipnir2」アルファ版が公開!!
Sleipnir2 α版公開ということで再TBさせて頂きます。m(__)m(同じTBが2つ行ってしまった場合は申し訳ございません)
「Sleipnir」ベータ版キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
以前TBさせて頂いた者です。「Sleipnir」のベータ版が出ましたので、再TBさせて頂きます。m(__)m