Sleipnir!!!
ついに来たSleipnirの新バージョン!! しばらくFirefoxと併用して使ってみよっと。あとはIE7が来れば良いなぁ……
【参考リンク】
上級者向け国産タブブラウザ Sleipnir2 (アルファ版)
Fenrir & Co. – フェンリル株式会社 タブブラウザ「Sleipnir2」アルファ版が公開–jig.jpと業務提携も(CNET Japan)
「Sleipnir2」アルファ公開 jig.jpとデータ共有で提携(ITmedia)
「Sleipnir2」α版が公開、 携帯電話用Webブラウザーのお気に入りを取得可能に(窓の杜)
Sleipnir PowerTips |
|
![]() |
T2 Project 九天社 2004-08 売り上げランキング : 658034 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

関連記事
-
-
Mozilla Thunderbird 1.5を入れてみた
1.5RC版をすでに使っていたけど、正式版がでたのでインストール。 使ってみた感想はRC版とま
-
-
初めて買ったPCソフト
ちょっと捜し物をしているときに懐かしいモノが出てきた。新世紀エヴァンゲリオン『鋼鉄のガールフレンド』
-
-
DivXがGoogleとコラボレート
DivXがGoogleと提携!? ってことでCNETの記事を読んだら家電製品からGoogle V
-
-
Firefox2のフィード登録は好みのリーダーを選べるのがイイ
メインPCではFirefoxを2.0にバージョンアップさせてるんだが、だんだん2.0に対応した機
-
-
MSNツールバーでIEをタブ化
いろんなサイトで取りあげられてるんだけど、MSNツールバーを導入する事でIE6でもタブ機能が使え
-
-
IE7日本語正式版を入れてみた。
IE7の日本語版がリリースされたのでさっそくインストールしてみた。旧バージョンをアンインストール
-
-
Live Messengerを使ってみた
オイラのところにもマイクロソフトからWindows Live Messengerの案内が来たの
-
-
Operaが1日だけライセンスキーを発行1?
Operaが1日だけライセンスコードを無料配布中だったり。2005年の8/30はOperaにとっ
-
-
月額300でMacもWindowsもまとめてオッケーな『ATOK Passport』
いままでWindows環境ではオンラインの定額制ATOKを使っていて、Macでも定額制ATOKを
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
Comment
Sleipnir2 α版
Sleipnir2のアルファ版が公開されました。
今まで1.66を使用していたのですが、もうバージョンアップは無いという話も聞いていました。
タブブラウザにはMozzilaやFirefoxなどがありますが、IEエンジンでは、このSleipnirが一番使いやすいと思っています。
早くインストー
タブブラウザSleipnir2 ついに公開!
フェンリル株式会社(Fenrir & Co.)が提供しているタブブラウザSleipnirの次世代ver、Sleipnir2のα版が公開されました。
Sleipnir2、アルファリリース
待ちわびたSleipnir2がついにアルファリリースされました。
名称は、予想通り『Sleipnir2』。当初は、違うと言っていましたが、会社設立となると宣伝効果の最も高い名称の継承という選択肢以外は、ありえないところなのでしょう。
ところで、2の新機能がまとめられてい