*

Fedora Core4をインストールしてみた

公開日: : 最終更新日:2011/06/18 PC・ソフト , , , ,


closeこのエントリは 18 years 2 months 16 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Fedora Core4をインストールしてみた日経Linux 8月号付録のDVDにFedora Core4を余っているノートPCにインストールしてみた。 fedoracore.jpg メーカーはソニーで機種はVAIO・SRX3。Fedra Core4の前にVine Linux3.1を入れてみたんだけど、 そのときはOSのインストールまでが上手くいかなかった。 インストーラーの一番最初だけ認識してまったく先に進めないというトラブルがあって、結局FTPインストールで入れたんだけど、 Windowsに上手くアクセスできないし、たまに固まったりであんまり良い印象がなかった。 サーバー用途に使うのが普通なんだろうけど、あえてデスクトップ用途ってことで試したみたんだけど、 前回はOSを入れただけで終わってしまった。 それで今回のFedora Core4なんだけど、 インストール完了してからインターネットにつながるまでは2〜3時間くらいで完了したのはオドロキ。 Windowsのネットワークにも簡単にアクセスできるので結構よさげ。 ただ、マルチメディア系のソフトをインストールしようとすると上手く入れられなかった。 Linux関係を調べて試しているだけで1日が終わってしまった……。 Windowsみたいに簡単にインストールできるといいのになぁ……なんて思ったり。 LinuxはWindowsと違うってのをしみじみと感じた
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

chrome_error.jpg

Chromeでエラーになると……

こんな表示が出た。 昔のMac OSでエラーになるとこんなアイコン出てたことを思い出した..

記事を読む

no image

ウイルススキャンもUSBメモリから!!

ブラウザ、メーラー、オフィスソフトにレタッチソフト。ついでにメディアプレイヤーソフトなんかがUSB

記事を読む

no image

Windows 7はエディション分けすぎ……

Vistaの次OS、Windows 7は6エディションになるそうな。6エディションの内容はEnga

記事を読む

Office 12ベータ1を入れてみた。

先日公開されたOffice 12のベータ 1。インターフェイスが大幅に変わったとニュースで流れて

記事を読む

Thunderbirdでhotmailが受信できた。

今までThunderbirdでhotmailを受信していたが、突然使えなくなった。 いちいちブラウザ

記事を読む

icn_Media_Converter_128.png

.mts形式動画ファイルを iMovieで扱える.mov形式に変換してくれる『Media Converter』はNEX使いなMacユーザーが動画編集時に必須かも!?

NEXで撮った動画がそこそこ溜まってきたし、Youtuberな瀬戸さんのイベントに行ったこともあ

記事を読む

Google Calendarを開かないで登録できるquickgooglecalはちょー便利!! (ただしFirefox限定だけど)

またまたGoogle Calendarネタ。 元ネタは今回もGoing My Wayさんのと

記事を読む

iTunesの音量調整にベンリなiGain

色々なアーティストのCDをiTunesに取り込んでいくと気になるのは音量のバランス。 iTune

記事を読む

Firefox1.5.0.1

Firefox1.5.0.1が出たとのことなのでさっそくインストールしてみた。 『ヘルプ』

記事を読む

ついに発表されたWindows Vistaのお値段

ついにWindows Vistaの価格が発表された。オイラが気にしていたのは最上級バージョンのU

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑