*

Fedora Core4をインストールしてみた

公開日: : 最終更新日:2011/06/18 PC・ソフト , , , ,


closeこのエントリは 17 years 10 months 18 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Fedora Core4をインストールしてみた日経Linux 8月号付録のDVDにFedora Core4を余っているノートPCにインストールしてみた。 fedoracore.jpg メーカーはソニーで機種はVAIO・SRX3。Fedra Core4の前にVine Linux3.1を入れてみたんだけど、 そのときはOSのインストールまでが上手くいかなかった。 インストーラーの一番最初だけ認識してまったく先に進めないというトラブルがあって、結局FTPインストールで入れたんだけど、 Windowsに上手くアクセスできないし、たまに固まったりであんまり良い印象がなかった。 サーバー用途に使うのが普通なんだろうけど、あえてデスクトップ用途ってことで試したみたんだけど、 前回はOSを入れただけで終わってしまった。 それで今回のFedora Core4なんだけど、 インストール完了してからインターネットにつながるまでは2〜3時間くらいで完了したのはオドロキ。 Windowsのネットワークにも簡単にアクセスできるので結構よさげ。 ただ、マルチメディア系のソフトをインストールしようとすると上手く入れられなかった。 Linux関係を調べて試しているだけで1日が終わってしまった……。 Windowsみたいに簡単にインストールできるといいのになぁ……なんて思ったり。 LinuxはWindowsと違うってのをしみじみと感じた
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

IE8正式版がついに発表!!

Microsoft、高速化したWebブラウザ「IE8」の正式版を公開 (PC Watch

記事を読む

no image

DivX7でファイルフォーマットにmkv形式を採用したそうな

いや、マジで驚いた。 PC用の動画コーデックで有名なDivXがDivX 7でコーデックにH.2

記事を読む

Konfabulatorを使ってみた。

以前のエントリーで取りあげた、Konfabulatorをインストールしてみた。Konfabulato

記事を読む

no image

ベータ版だけどGoogleパック日本語版が公開に

以前にも紹介していたGoogle パック日本語版が公開されたみたい。 インストールされるのは以

記事を読む

Acrylicを入れてみた

米MS、ドローソフト「Expression」の後継となる“Acrylic”ベータ版を無償公開(窓の杜

記事を読む

no image

Sleipnir2の正式版が出た!!

やっと正式版が出た!! キーカスタマイズもできるしアイコンのサイズも変えられる。RC1からの変

記事を読む

no image

Office 2007からPDF作成機能が削られる!?

個人的には結構気になってるOffice 2007。PDF作成機能が標準で使えるのはいいなぁと思って

記事を読む

Pearl_Crescent_Page_Saver.jpg

webページを簡単キャプチャできる『Pearl Crescent Page Saver』はベンリかも

Blog書くときにwebサイトをキャプチャすることが結構ある。スクロールしなきゃ全部キャプチャでき

記事を読む

Office 12ベータ1を入れてみた。

先日公開されたOffice 12のベータ 1。インターフェイスが大幅に変わったとニュースで流れて

記事を読む

googleime_001

Google日本語入力もやっと再変換できるようになった!!

“窓の杜 - 【NEWS】リアルタイム変換や再変換機能が追加された「Google 日本語入力」の開発

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑