*

Firefox用のGoogleツールバーを入れてみた。

公開日: : 最終更新日:2011/06/18 PC・ソフト , , ,


closeこのエントリは 17 years 8 months 20 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Firefox用のGoogleツールバーを入れてみた。ITmediaで記事が載っていたので、Firefox用のGoogleツールバーを入れてみた。 ffgoogletool02aq.png ………Googleツールバーの各機能ごとに機能拡張が存在してるので、Firefoxを使い込んでる人だったら微妙に入らないかも。 MacやLinuxで使えるってことと、同じような機能拡張を複数入れなくて済むってことがメリットかな。 ついでなんで、IEのGoogleツールバーのSSを載せてみた。 iegoogletool_aq.png で、こっちがFirefoxのGoogleツールバーだったり。 ffgoogletool02bq.png アイコンも微妙に違うのね…… 【参考リンク】 Firefox 用 Google ツールバー Firefox用Googleツールバー日本語版リリース(ITmedia) “Firefox向けGoogleツールバーβ版リリース(/.J)
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

Office 2007ベータ2が有償化!?

マイクロソフト、「Office 2007 Beta 2」を有償化へ (CNET Japan)

記事を読む

タスクバーのインジケータが凄いことに……

アレも便利、これも便利とオンラインソフトをインストールしたら常駐ソフトが一気に増えてしまった。

記事を読む

chrome2_about.jpg

Google Chromeがバージョンアップしたので入れてみた

"爆速"と言われてるGoogle Chromeが2.0にバージョンアップしていたのでさっそくインス

記事を読む

atok_sync_01.png

MacもWinもどっちの環境でもATOKの辞書データをを最新の状態にできる『ATOK Sync』を設定する

"定額版ATOK利用ユーザーがATOK Passportを使うために気をつけること"というエント

記事を読む

no image

Mozilla Thunderbird 1.5を入れてみた

1.5RC版をすでに使っていたけど、正式版がでたのでインストール。 使ってみた感想はRC版とま

記事を読む

no image

MSのOrigamiプロジェクトが気になる

iPodキラーとウワサのMSのOrigamiプロジェクト。ITmediaの記事のように7〜8イン

記事を読む

no image

AdobeがMacromediaを約34億ドルで買収

このニュースは驚いた。紙媒体やPDFで影響力のあるAdobeとweb関連で圧倒的なMacromedi

記事を読む

今開いているタブをサムネイルで見られるfoXpose for Firefox

MacのExpos驍ンたいに、サムネイルで一覧できる機能拡張のfoXpose for Firef

記事を読む

Thunderbirdも1.5にしてみた。

Firefoxに続いてThunderbirdも1.5にしてみた。ただしコチラは正式版ではなく、R

記事を読む

screenpresso_01_thumb.png

高機能なスクリーンキャプチャソフト『Screenpresso』はWindows環境なBlog書きにはオススメ

スクリーンショットに矢印や枠を入れたいとき、Mac環境だとSkitchというアプリが大活躍中なん

記事を読む

Comment

  1. Picasoのぴー より:

    Firefox用Googleツールバー

    Firefox 版の Google ツールバーを導入しました。 当初は入れるつもりなかったんですけどね。  ◇グーグル、Firefox向けツールバーのベータ版をリリース – CNET Japan  

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑