*

FirefoxとThunderbirdの1.06が出た!!


closeこのエントリは 18 years 4 months 23 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
FirefoxとThunderbirdの1.06が出た!!

思ったよりも早かったなぁ、というのがオイラの感想だったり。

Firefoxの方はトラブルが起きても、ブックマークだけバックアップしてからインストールするつもり。 Thunderbirdの方は、Thunderbirdでメーラーを自由自在にカスタマイズさんのついにThunderbird 1.06がリリースのエントリーをみると問題なさそうなのでコチラもアップデートしてみる。

hotmailをThunderbirdで受信できるようにしていたんだけど、ここ数日は受信できなくなってるみたい。 ついでにコチラも調べてみるか。

追記:Firefoxは日本語版の1.06で、Thunderbirdは英語版の1.06だった……。

【参考リンク】
APIバグ修正したFirefox 1.0.6リリース、日本語版も(ITmedia)
拡張機能の互換性問題を修正した「Firefox 1.0.6」「Thunderbird 1.0.6」(INTERNET Watch)
Firefox 1.0.6 リリース(えむもじら)
Firefox 1.0.6 日本語版 リリース(/.J)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

autopage_chrome_01.png

ネットブラウズ必須の先読み機能拡張をAutoPatchWorkからAutoPager Chromeに乗り換えた

今はメインで使ってるブラウザはChromeなんだけど、必ず入れているプ機能拡張がひとつある。スク

記事を読む

no image

XP SP3がついに

リリースされるそうな。一般向けのダウンロードが4/29ってことなんだけど、アメリカ時間なのか日本時間

記事を読む

atok_pass_logo.gif

月額300でMacもWindowsもまとめてオッケーな『ATOK Passport』

いままでWindows環境ではオンラインの定額制ATOKを使っていて、Macでも定額制ATOKを

記事を読む

createlink_001.png

ChromeでBlog書きに必須の機能拡張『Create Link』がコンテクストメニューから使えるようになってる!!

"MakeLink互換の機能拡張『Create Link』"というエントリで紹介して以来、Blo

記事を読む

icn_Google_Chrome_128.png

なにげに便利なブラウザのプライベートブラウジング機能

仕事でもプライベートでも『絶対』と言っても過言じゃないほど使われてるのはブラウザ。今リリースされ

記事を読む

no image

AdobeがMacromediaを約34億ドルで買収

このニュースは驚いた。紙媒体やPDFで影響力のあるAdobeとweb関連で圧倒的なMacromedi

記事を読む

spellbook_001

右クリックメニューでブックマークレットが実行できるChrome拡張『SpellBook』は便利

はてブに登録したりするときなんかにブックマークレットを使ってるんだけど、Chrome拡張の『Sp

記事を読む

ie9rc_001_thumb.jpg

IE9のRC版を入れてみた

Windows標準のブラウザのIE8だけど、もっさり感が半端なくてとても常用する機になれなかった

記事を読む

思った以上にリーズナブルなDSP版Vista Ultimate

DSP版VistaのFDDセット価格が表示、Ultimateは2万円台 (AKIBA PC Hot

記事を読む

lr_001

Adobe LIGHTROOM4 試用中

最近Twitterのタイムラインでカメラクラスタの人たちが投稿してる写真を見るとRAWデータからJP

記事を読む

Comment

  1. Picasoのぴー より:

    Firefox1.0.6日本語版が公開

    Firefox1.0.6の日本語版が登場しました。

  2. モンリー より:

    こんにちは。トラックバックありがとうございます。
    Thunderbird1 1.06は今のところ好調です。
    英語のメニューにだけは違和感ありますが・・・

  3. roppa より:

    コメントありがとうございます。
    自分は1.06の日本語版が出てから入れてみます。
    Gmailはもちろん、機能拡張使えばhotmailも受信できるんでイイですね。

    今はhotmailは受信できなくてちょっと困ってますけど(^_^;

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑