エイベックスが日本のiTMSに提供!?
iTMSの日本での開始に向けて準備はやっぱり進んでた。
Apple Computerが、子会社『アイチューンズ株式会社』(アイチューンズって……何でカタカナなんだろ?)を設立して『iTunes Music Store(iTMS)』の運営にあたるとか。
今のところエイベックスが提供すると発表があったみたいだけど、ほかのレーベルはどうするのかな? ソニーは自分のところでやってるオンラインサービスのこともあるから簡単には参加できないのかも。
【参考リンク】
「アイチューンズ」設立も東芝やソニーは沈黙 (ITmedia)
エイベックス、アップルのiTMSに楽曲提供で最終合意(CNET Japan)
エイベックス、日本のiTunes Music Storeに楽曲を提供することで最終合意(INTERNET Watch)

関連記事
-
-
はてダ以外でもTopHatenarが登録できるようになった!!
はてダ(はてなダイヤリー)を利用してる人で貼り付けてることが多いTopHatenar何だけど、つい
-
-
『XML Sitemap Generator』のエラーがやっと解決した…
色々あってWordPressの設定を見直していたんだけど、ひとつ気になるエラーがあった。サイトマ
-
-
Instagramで投稿した写真をBlogで表示できるようなBlogパーツをつけてみた
"Instagramを使ってみた"というエントリを書いてから3週間ちょっと。PCネットでは使いづ
-
-
feed meterさらにその後
最近アクセス数が増えてるのになかなかfeed meterに反映されてない理由が何となく分かった。
-
-
XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!
WordPressに乗り換えてからもうすぐ1年経つけど、中々うまく解決できないことがひとつあった
-
-
最近古いエントリへのアクセスが増えてる…
去年の12月半ばにMovableTypeからWordPressに移行したわけで、今のところ問題な
-
-
JR渋谷駅東口から徒歩1分の電源が使えるカフェ『beez』が6月28日オープン!! …その前にプレオープンしているので行ってきた
結構外でBlog記事を書くことが多いんだけど、電源が確実に使えるカフェがあるとつい入ってみたくな
-
-
Blogが時々接続エラーになると思ったら閲覧不可になってた
最近いまいちBlogの調子が良くない。サイドバーに表示したサイト内リンクやタグをクリックしたとき
-
-
[私家版] Blog更新に必須のツール
ネタフルさんの『 Mac OS Xでブログするための5つのツール』というエントリーに反応して、W
-
-
XREAでWordPress本体からアップデートできるようにしてみた
"XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!"というエントリでも書
- PREV
- Sleipnir2ベータ!!!
- NEXT
- livedoor騒動その後
Comment
> アイチューンズって……何でカタカナなんだろ?
日本では会社登記に英語が使えないそうです・・・。
なるほど……。
制度の問題だと英語表記を使うわけにはいかないですもんね。
情報ありがとうございますm(__)m