エイベックスが日本のiTMSに提供!?
iTMSの日本での開始に向けて準備はやっぱり進んでた。
Apple Computerが、子会社『アイチューンズ株式会社』(アイチューンズって……何でカタカナなんだろ?)を設立して『iTunes Music Store(iTMS)』の運営にあたるとか。
今のところエイベックスが提供すると発表があったみたいだけど、ほかのレーベルはどうするのかな? ソニーは自分のところでやってるオンラインサービスのこともあるから簡単には参加できないのかも。
【参考リンク】
「アイチューンズ」設立も東芝やソニーは沈黙 (ITmedia)
エイベックス、アップルのiTMSに楽曲提供で最終合意(CNET Japan)
エイベックス、日本のiTunes Music Storeに楽曲を提供することで最終合意(INTERNET Watch)

関連記事
-
-
Bookmarkletを使ってみた
知っていたけど、使ったことがなかったBookmarklet。 パソコン遊戯さんのところで公開さ
-
-
ページランクが更新されたみたい
ずいぶん前にページランクが4に……というエントリーを書いたんだけど、
-
-
気がついたら2,000エントリ超えていた…
Blogを始めてから約7年半、投稿エントリ数が2,000を突破していた。 途中で半年近く更
-
-
WordPressに人気記事表示プラグイン『WordPress Popular Posts』を導入してみた
Movable Typeを使っていたときは自分のBlogの人気エントリーが分かるようにはしてなか
-
-
MovableType勉強中
レンタルサーバにMovableTypeはなんとかインストールできたので、ネットでMovableT
-
-
メガとんニュースを追加してみた。
デジモノに埋もれる日々管理人のCKさんが始めたメガとんトラック(MegaTonTrack) - 個
-
-
livedoor Blogの外部リンクが変更されたみたい
◆めっつぉ:スクウェア& デジタルニュースさん経由で知ったんだけど、livedoor以外のサイトにリ
-
-
2011年7月のアクセス数
7月はアクセス数がここ数年振りに大幅アップした月だった。 今まではアクセスアップするときは大手ニ
-
-
feedmeterが☆☆になってた!!
Blog始めたときからずっと貼り付けてたfeed meter。 ふと見ると☆が2つになってた。
-
-
MovableType3.33が出た!!
セキュリティの問題もあるみたいなので、早めのアップデートが必要かも 【参考リンク】 【重要】
- PREV
- Sleipnir2ベータ!!!
- NEXT
- livedoor騒動その後
Comment
> アイチューンズって……何でカタカナなんだろ?
日本では会社登記に英語が使えないそうです・・・。
なるほど……。
制度の問題だと英語表記を使うわけにはいかないですもんね。
情報ありがとうございますm(__)m