KonfabulatorがYahoo!に買収されてフリーに!!
公開日:
:
最終更新日:2012/02/27
ネット関連 Konfabulator, PCソフト, Yahoo!, 買収
デスクトップアプリ(でいいのか?)で有名な
KonfabulatorがYahoo!に買収されてフリーになった。もともとMac用のソフトだったり。
ちょっと前にWindows用もリリースされていたんだけど、シェアウェアということもあって、 興味があったがインストールしようとは思わなかった。 Yahoo!純正のWidgetもこれから出てくるだろうなぁ。有名なので情報も多いし、 今回の無料化でWidget作者や利用者も増えてきそう。 最新の2.1から無料で使えるので早速入れてみるつもり。
【参考リンク】
公式サイト
ヤフー、ウィジェットエンジンの「Konfabulator」を獲得(CNET Japan)
Konfabulator happy programing book―超個人的なミニアプリ作成入門
デスクトップにマルチ画面で情報表示!!―Konfabulatorで作る!

関連記事
-
-
IE7はもっとセキュリティが高くなって欲しい……
CNETでは、IEのぜい弱性を突くコードが出回ってるってことだけど、 結構な頻度でIEの修正パッ
-
-
突発カレーオフって来た
Twitterのタイムラインを眺めていたら、カレーを食いに行くというポストがあって、ちょうど食いた
-
-
楽しいオフ会って……?
ホスト役を一度もやったことがないオイラが考えてみる。きっかけはreponさんのというつぶやき。オイラ
-
-
Twitter始めてみた
去年くらいから流行ってるみたいで、よく分かってなかったtwitter。SNS見たいな感じでなんだけど
-
-
2011年7月のアクセス数
7月はアクセス数がここ数年振りに大幅アップした月だった。 今まではアクセスアップするときは大手ニ
-
-
手軽にソースコードが表示できる『SyntaxHighlighter』は中々便利
今さらながらsyntaxHighlighterを導入 ソースコードをBlogエントリ内に手軽に
-
-
Blogを(ほぼ)毎日更新したらアクセス数がどう変化するのか試してみた。
10月まではわりと不定期に更新していたんだけど、毎日Blog更新したらアクセス数変わるのかな? ふと
-
-
livedoor Readerのpngを登録してみた。
pingの受け付けを開始しました (livedoor Reader 開発日誌) 1ヵ月くらい前
-
-
やっとBlogエディタから画像のアップロードができるようになった…
以前"またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…"というエントリを書い
- PREV
- VISTAだけだと商標侵害!?
- NEXT
- 九十九電機が始める注目の修理サービス
Comment
Dashboardの最強のライバル現る! Konfabulatorが無料に!
なんと信じられないことが起こりました!!
あのDashboardの元となったWidgetの元祖「Konfabulator」がYahoo!に買収され、しかもすべて無料になりました。
(開発者はもとはAppleのデベロッパーだったんですね、、)
Tigerが出るまで、「Widgetってどんなもの?」とい
Yahoo! Widgets
「米 Yahoo! がウィジェット開発企業を買収、実行環境を無料配布」( INTERNET Watch より)…
【本物の技術経営】ヤフー ブラウザーの次世代を見据えたPixoria買収
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □□□ MOTが教えない本物の技術経営 (第五号) □□□ http://ryden.seesaa.net/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (本メールマガジンは等幅フォ….