MozillaがFirefoxのバージョンをスキップ
Firefoxの1.04のぜい弱性を改善した1.05に今度は機能拡張のバグが出たのでスキップするらしい。で、 1.06で安心して使えるようになるのかな。メールソフトのThunderbirdも1.05をスキップするみたい。
メジャーになってくると色々と問題が出てくるということカモ。CNETの"「安全なブラウザ」などもう存在しない" という記事が説得力あるなぁ。
【参考リンク】
モジラ、コーディングミスで仕切直し–Firefoxなどの新バージョンを公開(CNET Japan)
Firefoxのアップデートに不具合、修正版リリースへ(ITmedia)
API トラブルにより、Firefox 1.0.6 と Thunderbird 1.0.6 で仕切りなおし(えむもじら)
Firefox/Thunderbird 1.0.5日本語版は見送り(/.J)

関連記事
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― タッチパッドドライバの最新版落とせない _| ̄|◯
モバイル用に使ってるEeePC 901-Xのタッチパットドライバの最新版が出たっぽいのでAsusの
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― Cドライブをさらにダイエットしようかなぁ
"EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット
-
-
今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた
今更だけどGoogle デスクトップ検索を入れてみた。何で今更入れる気になったかというと、"Mac
-
-
Windows版 Skitchがついに出た!!
MacでBlogを書くとき、スクリーンショットを載せるときにないと困るアプリのひとつにSkitc
-
-
FLVもサポートしたMPC6.4.9.0の日本語版が公開
FLV形式がサポートされたMedia Player Classic(MPC) 6.4.9.0の日
-
-
『ちず丸Desktop』をつかてみた
Konfabulatorを使っていたときに常用していたwidegetにWeather Brows
-
-
Microsoft Officeでodf形式を開くには
UbuntuとWindows環境を併用してるのでOffice文書を交互に開けた方が良いかもと思っ
-
-
IE7 Beta2いれてみた。その後
IE7 Beta2をしばらく使っていたけど、結局アンインストールした。 Blog更新の必須ソフ
-
-
XPのサポート延長あれこれ
29日もあと数時間で終わるけど、SP3のダウンロードはまだみたい。で、XPの気になるサポート期間の話
-
-
ATOKの辞書データを別のPCに移す
再セットアップやPCを買ったときにわりと面倒なのは日本語入力ソフトの辞書データの移行。 オイラ
- PREV
- モヒカンチェックをやってみた。
- NEXT
- FirefoxとThunderbirdの1.06が出た!!
Comment
Firefox1.0.5 にバグ
つい先日リリースされたFirefox1.0.5だが、APIの仕様変更に起因して拡張機能に問題が生じたため、1.0.6を今週内にもリリースすると「mozillaZine」が伝えたそうだ。
窓の杜 – 【NEWS】「Firefox」のv1.0.6 英語版が近日公開、v1.0.5 日本語版は非公開の見込み
モジラ、コー
Firefox1.0.5は英語版だけ!?
いつになってもFirefox1.0.5の日本語版が出ないので、Mozilla Japanを見てみた。
やはり何も更新されていない。
今までの傾向からしてそろそろ出てもいい筈と思い、何気にMozilla関連サイトを適当にあちこちネットサーフィンしてたらNEWS発見!!
「At the moment, the
ついにThunderbird 1.06がリリース
次期メーラーThunderbirdの最新版1.06がついにリリースされたようですね。
昨日のブログに「今週末頃にリリースかなぁ」と書いた矢先の出来事でした。
Mozillaさん、迅速な対応ありがとうございます。
Firefox 1.0.6キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
予告通り、Firefox 1.0.5をスキップして、重大なセキュリティ脆弱性を修正した Firefox 1.0.6 の日本語版をリリースされました。
【情報提供】
●Firefox 1.0.6ダウンロード(Mozilla Japan)
ご協力を→ ←お願いしますm(__)m…