netrunning baton
色々なバトンが出回ってるけど、オイラのところにもまわってきた。パソコン遊戯さんからで、netrunning batonというオンラインソフトのバトンに答えてみようと思ったり。
1.パソコンを使っている年数
かれこれ9年。使用歴だけは長かったり
2.今注目しているオンラインソフト
Sleipnir2だったり。早く正式版でて欲しい
3.最後にインストールしたオンラインソフト
iTunes4.9になるのかな?
4.マシンに必ず入れるオンラインソフト
ノートPCとデスクトップPCで入れるソフトは若干違ったりするので、共通で入れてるソフトを紹介してみたり。
ffdshow
mpeg4ならほぼ問題なしのマルチデコーダ。
Media Player Classic
このソフトだけでDVDも見られるメディアプレイヤーソフト。ffdshowと組み合わせることで再生負荷も低くなるのでオススメ
iTunes
今オイラのメインプレイヤーソフト。スマートプレイリストが便利だったり。
mp3infp
avi形式の動画はコイツで情報を入力してる。MKVやOGM形式の動画にも対応して欲しいなんて思ったり。
ubicast Blogger
Blog更新に必須のソフト。live doorでは画像付きでアップできないのはイタイけど、 もうこれ無しではBlogの更新なんて考えられないくらい。
Google デスクトップ検索
ファイル名を適当につけることもあったので、コイツがあると色々便利。プラグインで拡張できるのもGoodだったり。
Picasa2
最近デジカメで撮影することが多くなったので使ってるソフト。新規画像も登録してくれるので意外に便利。日本語パッチはコチラ。
XnView
昔はvixを使っていたけど、 今はこっちかな。
Yukari
旧名GlassCode FLAX with xPadie engineという減色ソフト。 Blogで画像アップするときにおせわになっているソフトだったり。
Explzh
オイラの使っているソフトの中で数少ないシェアウェア。 解凍しないで圧縮ファイルの中を見られるのがイイかも
Lhaplus
解凍先が右クリックで簡単に指定できるのがイイかも。
秀丸エディタ
オイラがPCを使うようになって初めてレジストしたソフトだったり。
Sleipnir
定番IE系タブブラウザ。自分好みのキーカスタマイズができて便利。新バージョンのSleipnir2は期待!!
Firefox
今のメインブラウザ。
必ず入れるソフトって、定番ばっかりになるなぁ……なんて思ったり。
5.バトンを渡す5人
Picasoのぴーさん
まんぼうライフさん
サイケデリック レボリューションさん
とりあえず3人に。
気が向いたらでよいと思うので、面倒だったらスルーでお願いします

関連記事
-
-
またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…
以前"MarsEditからエントリが投稿できな…かったけど解決したっぽい (;´Д`)"というエ
-
-
TwitterのポストをWordPressで簡単に表示できるプラグイン『Blackbird Pie』
Twitterのつぶやきをブログで表示させるためにBlackbird Pie ? Twitter
-
-
日付フォーマットで返り討ちに(T_T)
せっかくのレンタルサーバにMovableTypeをインストールしたものの、かんじんの中身を移行で
-
-
『騙り』力が流れを決める!? 人狼バレンタイン会に行ってきた
"「知力と話力を駆使しろ!! キミは生き残ることができるか?」―人狼オフ会に行ってきた。"といゆーエ
-
-
ブログタイムズに登録してみた
最初にお断りを入れておくと、このエントリは広告なのだ。 webのPRサービスの中では報酬
-
-
今日はブログ会談2005だったんだけど……
ホリエモンの都合で急遽中止になったとか。 デジハリの人から連絡があったので知ったんだけど、結
-
-
G-Toolsを使ってみた
買った本やDVDを紹介するときに写真があるといいなぁと思って自分で撮影することもあるけど、うまくと
-
-
タイトルの重複が解決する…かも知れないURLの『img=link』をGoogleウェブマスターツールのURLパラメータに登録してみた
年を越しても検索エンジンからの流入数が減ってるので少しでも対策しなければ…と思ってGoogleの
-
-
Myドメインでないと真剣に付き合う価値がない!?
U-Siteの"ブログのユーザビリティ:デザインの間違いトップ10"という記事はBlog書く人には
- PREV
- iTunes4.9日本語版
- NEXT
- IE7はもっとセキュリティが高くなって欲しい……