九十九電機が始める注目の修理サービス
九十九電機ではノートPCの液晶ディスプレイの修理サービス「液晶リフレッシュ・ サービス」を27日から開始するとか。受付はツクモ秋葉原サポートセンター店頭やwebからでも申し込める。
で、修理サービスの内訳はバックライト交換、液晶パネル交換、AR(アンチリフレクション)コーティングサービスの3種類。メーカーに修理にかかる金額の3分の1程度でいけるってことみたい。
液晶が壊れたPCの見積もりをとったことがあるんだけど、 ものすごい値段でひっくり返りそうになった。バックライトの交換や、修理なんかがリーズナブルに使えれば、 ノートPCを長く使えるようになるかも。
ただ、残念なのは、アップルとパナソニックのノートPCにはまだ対応してないみたい。 日本で流通しているメーカーのノートPCにも順次対応していって欲しい
非常にいいサービスを始めてくれたと思ったり。
【参考リンク】
九十九電機液晶リフレッシュ・ サービスページ
九十九電機、 廉価なノートPC液晶修理サービス(PC Watch)

関連記事
-
-
デルがアキバにリアルサイトをオープン
デルが秋葉原にリアルサイトをオープンさせたみたい。ゲートウェイが昔、秋葉原に直営店があったけど、
-
-
一蘭でとんこつラーメンを食す
今日は時間があったので、少し遠出して『一蘭』で食べてきた。 久しぶりに入ったけど、麺のかたさやス
-
-
今日は久しぶりの飲み会
今日は久しぶりの飲みで、池袋で飲んでいた。 ひと月に一回あるかないか程度の頻度なのでめちゃめち
-
2月はあんまり更新してない…
ほぼ1週間ぶりの更新。 書きたいネタはいろいろあったんだけど時間が経つにつれてモチベーションが下がっ
-
-
Blog始めて変わった3つのこと
タケルンバ卿日記さんの"軸がないことが軸だった"と、かみんぐあうとっさんの"「ブログをはじめて変
-
-
I’ve武道館ライブの元旦イベントにイテキタ
"まさか当たるとは......"というエントリで取り上げたI'VE in BUDOKAN2009。
-
-
全エントリにタグ付けしてカテゴリ増やした
時間を見てちまちまとBlogの整理をしていた。 気が向いたときに過去エントリにタグ付けを行って
-
-
『カバンの中身』というインナーバッグが気になる…
はてブを眺めていると”カバンの中身を買って試してみたら便利すぎる4つのポイント”というエントリが
-
-
特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた
ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』みたいなエントリについて思ったこ