PSPの動画配信が7/27にスタート!!
PSP向けの動画配信サービス、「Portable TV」(ポータブル・ティー・ヴィー) が7/27からスタート!!
配信する画像サイズは320×240のサイズで、PCを使う場合はメモリースティックDUOに直接ダウンロードさせるみたい。で、 動画形式はH.264/MPEG-4 AVC形式。で、ちょっと重要なファイル容量なんだけど、 30分番組で256MBってことらしい。なんか無駄にビットレート上げすぎだな。 ソニーの推賞メモリサイズは512MB以上ってのはいただけない。
コンテンツ提供事業者を見ると、バンダイのほかにアニプレックスがある。何が配信されるのかちょっと楽しみ。Portable TV のサイトを見たんだけど、 今日の時点ではトップページのみだったり。
H.264/MPEG-4 AVC形式ってエンコしたことがないから実際のところはどうか分からないけど、 PSPでキレイに見られるクオリティで30分番組なら、100MBちょっとくらいでいけそうな気がする。 最初は無料で配信されるってことなので、色々試してみるのも悪くないかも。
ファームウェアをバージョンアップしたPSPからサポートされるH.264/MPEG-4 AVCは、 QuickTimeの最新版で動画作成ができるのかな。
【参考リンク】
So-net、 PSP用動画配信「Portable TV」を正式発表(PC Watch)
So-netで、 PSP向け動画ダウンロードサービス開始(デジタルARENA)
So-netがPSPで視聴できるモバイルVODサービス「Portable TV」を開始(CNET Japan)
Portable TV

関連記事
-
-
AmazonでDVDを予約購入すると25%割引に!!!
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、Amazonが国内版DVDタイトルで予約販売を25%オフにすると
-
-
PS3でついに地デジが見られる!! 『torne』が3月発売に
なんと3月にPS3につなげられる地デジチューナ『torne』が出るのだ。もちろん録画も可能で、
-
-
今度のロケーションフリーはちょっと欲しいかも
10月20日にLF-PK1の後継機になるロケーションフリーのベースステーション『LF-PK20』が
-
-
地デジ用室内アンテナを設置。しかし……
"発売日当日にtorneを棚ボタゲット!! でも..."というエントリで書いたとおり地デジのアンテナ
-
-
World ClassのクリエイターがI’ve サウンドをRemix!! 『master groove circle』
I've所属のアーティストたちのRemixアルバム『master groove circle』がA
-
-
GV-MVP/GXWのドライバ&ソフトがバージョンアップ
オイラが使ってるGV-MVP/GXWのドライバ&ソフトがバージョンアップしてたのでさっそく
-
-
PS3用にAmazonで格安スピーカーを買ってみた
PS3でBlu-rayとかtorneで録画した番組を見たりしてるんだけど、スピーカーはPS3購入
-
-
PS3やPSVitaと連携できるネットワーク型のTVチューナ『nasne』が激しく気になる
普段TV見るときはPS3につないだtorneを使ってる。大体満足してるけど、録画中は別の番組も見
-
-
I’veのREMIXアルバム『The Front Line Covers』が3月末に発売!!
冬コミで限定販売されてた『The Front Line Covers』がAmazonで予約受け付け
- PREV
- livedoor Blogの移行状況
- NEXT
- 日経キャラクターズはハガレン大特集