*

SoftEtherの新バージョンリリース

公開日: : 最終更新日:2011/06/09 PC・ソフト , ,


closeこのエントリは 17 years 11 months 2 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
SoftEtherの新バージョンリリースSoftEtherの新バージョンがリリースされたみたい。新機能の追加とゆーよりも、 信頼できないプログラムコードを除去するのが目的なのかな? SoftEtherのある部分を担当していた外注のプログラマが、 実はスパイウェア入りのソフトを作っていたかもしれないという疑惑があったようで、いろんなサイトで指摘されていた。 で、さっそくそういったプログラムコードをのぞいてリリースするってのは対応が早いのかも。改善点もそれなりにあるみたいだから、 さっそくDLして入れてみようかな 【参考リンク】 SoftEther VPN 2.0 Beta 3 SoftEtherに不正なコードは見つからず (INTERNET Watch) 「SoftEther VPN 2.0 Beta 3.2」公開、ブリッジ拠点用ソフトも追加 (INTERNET Watch) 「信頼できないコード」を除去したSoftEtherの新版が公開(CNET Japan) 公式SoftEther活用ガイド SoftEther+VPN構築ガイド
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

『Firefoxのメモリ消費量を劇的に減らす方法』を試してみた。

メインブラウザとして使ってるFirefoxは、メモリ消費量の多いソフトだったりする。 RSSや

記事を読む

no image

Windows VistaではMKV形式の再生でトラブル発生!?

と、タイトルを書いたけど、Haali Media Splitterを利用した場合のことだそうな。

記事を読む

paintdotnet_30_001.png

Paint.NETでPSD形式のファイルを開くには……

1月の終わりにバージョンアップしたPaint.NET。複数画像の切り替えも簡単にできるようになっ

記事を読む

no image

Windows VistaとOffice 2007のベータ2が公開

Windows VistaとOffice 2007のベータ2がついに公開!! Office

記事を読む

eeepc_shrinker_01.jpg

EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット

以前、EeePC 901-xのCドライブ削減ネタをエントリに書いたこともあってしばらくは快適に使え

記事を読む

Twitterをベンリに使うツール

Twitter始めてみたというエントリでTwitterを始めたってことを書いたけど、ブラウザで開

記事を読む

Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ

Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo

記事を読む

voralent_invidi

iTunesをベンリに使うサポートソフト2つ

CDからリッピングしたデータはiTunesで管理しているんだけど、Win環境でもiTunes向けの

記事を読む

no image

Mouseover Dictionaryをインストールしてみた。

前のエントリーで気にしていたMouseover Dictionaryを使えるようにしてみた。

記事を読む

Thunderbird1.5がRC2に

トラブルらしいトラブルもなく利用できているThunderbird 1.5がRC2にバージョンアッ

記事を読む

Comment

  1. Picasoのぴー より:

    VocalCancelとSoftEther

    Vectorで配布されていた「Vocal Cancel」というソフトの正体が、トロイの木馬だったそうです。 作成者もユーザー情報を収集していたと認めているそうで、確信犯の模様。  

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑