Windows Vista Beta 1が提供開始される
IT系のニュースサイトで紹介されてるんだけど、最初に言っていた8月3日よりは早まったのね。
しかし、オイラが激しく気になるのはIE7。コイツも早まった様なことを聞いてたんだけど、取りあげられていないみたい。 IE7は最初の予定通り、8月3日なんだろうか。
追記:IE7のBeta版も公開されているみたい。
【参考リンク】
Microsoft、 次期OS「Windows Vista」のβ1をリリース(PC Watch)
MS、 Windows Vista β1リリースを発表(ITmedia)
Microsoft、Windows VistaとIE 7の開発者向けベータ版公開 (INTERNET Watch)

関連記事
-
-
Windows XPでRAWデータがみられるソフトが公開
Microsoftがキャノン・ニコンのRAWデータを表示・印刷できる「RAW Image Thu
-
-
Safariと同じレンダリングエンジンを採用した!? ブラウザ『Swift』を試してみた。
buena suerte!さんのエントリーで紹介されていたSwiftというブラウザを試してみた。
-
-
Google Chromeで画像のプロパティが見られる『Image Properties Context Menu』は地味にベンリ
”FirefoxからChromeに乗り換えたので導入した拡張機能+周辺ツールまとめ | フリーソフト
-
-
ATOK2006を使ってみた
初めてPCを買ったときから日本語変換ソフトはATOK一筋。なので、最新版のATOK2006を使っ
-
-
AdobeがMacromediaを約34億ドルで買収
このニュースは驚いた。紙媒体やPDFで影響力のあるAdobeとweb関連で圧倒的なMacromedi
-
-
Portable VLC Media Playerを使ってみた。
マルチメディアプレイヤーのVLCをUSBメモリからでも起動できるようになったPortable VL
-
-
マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化に
マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化したとCNETでニュースが流れ
-
-
TweenでReplyを追いかける方法
Windows環境でTwitterクライアントはTweenを使ってたんだけど、リプライの追っかけ
-
-
インプラントなマルチメディアファイルをダウンロードできるVideoDownloader
YouTubeなんかで気に入った動画をダウンロードするのにうってつけの機能拡張VideoDownl
-
-
IE7 ベータ2日本語版を入れてみた。
日本語版のIE7ベータ2をインストールしてみた。 英語版のベータ2を削除してから日本語
- PREV
- livedoorの外部リンクに挟むページ
- NEXT
- PSPの新機能
Comment
Windows Vista 硫1
8月を待たずして、Windows Vistaのベータ1がリリースされました。 あわせて、Internet Explorer 7 for Windows XPのベータ版も用意されています。 ◇マイクロソフト、Windows Vistaのベータ版をリリース – CNET Japan ◇ITmediaニュース:MS、Windows Vista β1リリース
Vista ネタ二つ
なんだかんだと言いつつも、やはり注目の高い次世代ウィンドウズ「Windows Vista 」 。その関連の話題をまた二つほど……