AppleのiPod特許がMSに押さえられていた!?
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad Apple, iPod, 特許
AppleがiPod関連で特許申請を出していたけど、実はAppleが申請した5ヵ月前にMSが似た技術を先行して登録してたとか。 iPodが売れれば売れるほど、MSがウハウハになるってことかな?
しかし、ITmediaの別のニュースを見ると、
MicrosoftとAppleは以前、それぞれの特許ポートフォリオを相互にライセンスしていた。 当社はAppleとの良好な関係を維持している
なんて言葉もあるから、ライセンス料をとらない替わりにAppleの特許を交換しようなんて案が出てたりして。 例えばiTMS関連の技術とか。
【参考リンク】
Apple、 iPod特許でMicrosoftに先越される(ITmedia)
iPod特許、 MicrosoftからAppleにライセンスも?(ITmedia)

関連記事
-
-
iPod touch買ったよ!!
ついに買ってしまった。 8GBだと容量不足という可能性もありそうだし、32GBモデルは予算
-
-
マックをよく利用する人にお勧めのiPhoneアプリ『マクドナルド公式アプリ』が出た!!
め?んずスタジオさんの"iPhone『マクドナルド公式アプリ』登場!お得なクーポンをゲット!"と
-
-
iTunesとiPod nanoの同期
iPod nanoを購入してから2ヵ月。今のところ大きなトラブルはないんだけど、ちょっと気になる
-
-
iPhone使って3ヶ月過ぎた
iPhone使うようになってからまる3ヶ月たった。 使ってみて実感したことをつらつらと書
-
-
強力な衝撃からもiPhoneを守ってくれる保護フィルム『Buff』が非常に気になる
GIGAZINEの"iPhoneに貼るだけでハンマーで叩いても無傷という衝撃吸収保護フィルム「B
-
-
『するぷろ for iPhone』で設定した時のメモ
“するぷろ for iPhoneを使ってみた”というエントリで設定した『するぷろ for iPh
-
-
Amazonで評判の低価格イヤフォン『RP-HJE150』を買ってみた
ちょっと前に"Amazonで高い評価を集める1200円イヤホン「RP-HJE150」"というエントリ
-
-
AppStoreの価格改定で全体的に値段下がった!! 最低価格が115円→85円に
@CDiPさんの“突然のAppStore のアプリ価格レート変更。「85円」アプリが大量登場して
-
-
iPod touchを見せつつキズから守ってくれる『crystal Air jacket set』
買った当初は液晶部分に保護フィルタを貼っただけで使っていたが、最近いいケースを見つけたので使ってい
-
-
するぷろ for iPhoneを使ってみた
iPhoneからブログ更新できると便利だなーと思って導入したのが『するぷろ for iPhone
Comment
iPodのユーザーインターフェイスの特許はマイクロソフトのもの
曲目メニューソフトなどiPodの主要要素となる技術に関連した特許を申請していたAppleが、マイクロソフトが5ヶ月前に申請していたモノと似ているということで却下されたそうです。
「曲目メニューソフト」とは? という部分ですが、元記事には
>by way of a hierarchica
iPod特許がマイクロソフトに
日本でのiTMSも大人気のAppleですが、iPod関連の特許で勢いに水をさされてしまいました。 なんと、AppleがiPodのグラフィカルインタフェースとして申請した特許が、却下されてしまいました。 理由は、「マイクロソフトが先に申請してる」から。 orz
Appleさんが、iPod特許でMSさんに先越された!!
Appleさんが申請していたiPod関連特許がMS既得のものに似ているという理由で却下されたとのこと!!
つまり、Appleさんは、Microsoftに特許料を支払う事態になり兼ねないということになる!!
なんと!こんなところに罠が!!って感じでしょうか?
どっちが悪いのか?と