Google talkが出た!!
出るぞ出るぞといわれていたGoogleのIMソフト、Google talkが公開!! まだΒ版で英語バージョンしかないけどさっそくbarlogさんが日本語パッチを公開して下さったので使ってみた。 インターフェイスもシンプルだし、動作も軽いみたい。いまのバージョンでは多重起動はできないのかな? 多重起動できるようになるかタブ機能をつけてもらえるとうれしいかも。 【参考リンク】 Google Talk ベータテスト開始(/.J) グーグル、音声機能付きIM「Google talk」を公開(CNET Japan) Google、IMソフトのΒ版をリリース(ITmedia) 米Google、インスタントメッセンジャー「Google Talk」公開(BroadBand Watch)

関連記事
-
-
Safariと同じレンダリングエンジンを採用した!? ブラウザ『Swift』を試してみた。
buena suerte!さんのエントリーで紹介されていたSwiftというブラウザを試してみた。
-
-
アウトルックの新バージョンが5月にリリース!?
職場においてあった日経産業新聞の一面にわりとスペースを割いて掲載されてたのがアウトルックの新バージ
-
-
WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―
Blogを更新するときはいつもBlogエディタを使って更新している。入力面が広くとれるのと、オフ
-
-
英語入力も便利になったATOK 2009が2月6日に発売!!
PCソフトとしては改良の余地がほとんど残ってなさげに思えるのは日本語入力ソフト。Windowsだっ
-
-
マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化に
マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化したとCNETでニュースが流れ
-
-
Office 2007ベータ2が有償化!?
マイクロソフト、「Office 2007 Beta 2」を有償化へ (CNET Japan)
-
-
XPネタあれこれ……SP3のDL開始とメイリオ公開
XP関連で大きな動きがあった。公開停止中だったSP3のDL再開と、メイリオフォントの公開。特にメイリ
-
-
MSNツールバーでIEをタブ化
いろんなサイトで取りあげられてるんだけど、MSNツールバーを導入する事でIE6でもタブ機能が使え
-
-
Chromeのスクリーンショット機能拡張『FireShot』はかなり使える
webサイトのとあるページをまとめてスクリーンショットを取る必要があるときはFirefoxのアド
- PREV
- ノートPC修理の経過
- NEXT
- Universal Century.netのベンチマークソフトが出た
Comment
GoogleTalk でイースターエッグゲームをプレイしよう
GoogleTalkでイースターエッグゲームをプレイしよう
「Google talk」公開!!
本日午前中に、公開かといわれていたGoogleさんのIM「Google talk」ですが、公開されたようです。
【情報提供】
●グーグル、音声機能付きIM「Google talk」を公開(CNET Japan)
●Google talk
ご協力を→ ←お願いしますm(__)m