iTMS Japanがオープン!!
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad Apple, iTMS, webサービス, 音楽
もう、いろんなところで大騒ぎになってるiTMS Japanがついにオープン!!
1曲あたりの値段も150〜200円なので「試しに買ってみるか」という気にさせるのはなかなか上手い。他のサイトもiTMS Japanの値段にあわせて値下げしてるところもあるようだし、iTMSの影響力はなかなかスゴイかも。
アニソン系もどのくらいそろっているかと思って検索してみたけど、すぐに思いつくキーワードでは出てこなかったり。
曲の増え方によっては音楽プレイヤーもiPod購入を考えちゃうなぁ。
【参考リンク】
アップルの音楽配信サービスがついに開始–100万曲が1曲150円から(CNET Japan)
アップルのナンバー2が語る音楽サービス成功への自信(CNET Japan)
有料音楽配信サービス各社が一斉に値下げ–iTMSの影響強し(CNET Japan)
フォトレポート:ジョブズが語る日本版iTunes Music Storeのすべて(CNET Japan)
USEN、 音楽配信サービスの中心価格帯をiTMSと同額に値下げ(Broad Band Watch)

関連記事
-
-
モバイルブースターが壊れてしまった…
iPhoneを使っているとバッテリ残量が心もとない時に便利なのがeneloopのモバイルブースタ
-
-
アップルストアでお買い物
昨日買えなかったiPod nanoを渋谷のアップルストアでゲット!! ディスプレイが傷つきやすい
-
-
iPhoneアプリのEchofonが地味に便利
iPhoneでTwitterをするとき、最近はTweetMeをメインに使ってる。以前使っていたE
-
-
バックグラウンドとスリープ中に使えるボイスメモはかなり便利!
iPhoneを3.0の新機能の一つ、ボイスメモを使ってみた。Apple純正アプリ以外にもサードパー
-
-
iPhone4もAppleCare Protectionを買ってみた
“iPhone4が届いた!!"というエントリからもうすぐ1年。あとちょっとで保証が切れそうなので
-
-
iPhone OS 3.0にして、コピペよりもうれしく思ったたった一つのこと。
タイトルはかなり釣り。 移動中のネット端末として手放せなくなってるiPhone。先週話題のiP
-
-
愛用していたSonyのイヤホン『MDR-EX500SL』が断線してしまった…
"Sonyの密閉型イヤホン『MDR-EX500SL』―開封編―”というエントリから2年半ほど使ってき
-
-
iPhone 3G用のマクロレンズ付きケース『GRIFFIN Clarifi』にしてみた
世間ではiPhone 3GSがもてはやされてるものの、オイラは3Gまだまだ使ってる。写真
-
-
個人的にはiPad miniのキラーアプリだと思ってる『Twonky Beam』がバージョンアップしてnasneを正式にサポート!!
以前"ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』
-
-
iPhone/iPod touchをUSBメモリ代わりに使う『Air Sharing』編
iPhone/iPod touchをストレージ化するアプリはいくつかあるが、思うところがあって試
- PREV
- ハピマテ永遠に……
- NEXT
- オタク検定 試験問題集の発売日だったり。
Comment
音楽配信サービスが目白押し
アップル社の音楽配信サービス「iTunes Music Store」がついに日本上陸。 用意された楽曲は100万曲、うち90%は1曲150円でのご提供。 ◇日本国内で「iTunes Music Store」がスタート、価格は1曲150円から
アップル、日本で音楽配信事業を開始〜「iTunes・ミュージック・ストア」〜
8月4日、米アップルコンピュータは、日本でもインターネットを使った音楽配信事業「iTunes・ミュージック・ストア」の開始を発表しました。大手レコード会社のエイベックス・グループなど15社以上が合計100万曲を提供し、日本最大の音楽配信業者の誕生となりました。
アップル、日本で音楽配信事業を開始〜「iTunes・ミュージック・ストア」〜
8月4日、米アップルコンピュータは、日本でもインターネットを使った音楽配信事業「iTunes・ミュージック・ストア」の開始を発表しました。大手レコード会社のエイベックス・グループなど15社以上が合計100万曲を提供し、日本最大の音楽配信業者の誕生となりました。