公衆無線LANネタ
結構面白くなってきた公衆無線LANサービスネタをいくつか。
試験サービスだったソフトバンクBBの公衆無線LANサービスが10月3日から正式スタート。「おでかけアクセス」という名前で、無線LANだけじゃなくてPHSのデータ通信にも対応してるところがちょっと違うところかも。月額料金は何と304円。livedoorを思いっきり意識してるよなぁ。
差別化してるポイントは海外ローミングやPHSや3G携帯電話のデータ通信にも対応してるってところか。モバイルってことでいくつか通信手段を提供してるってのはソフトバンクBBの強みかな。ADSLの価格破壊をやったところだからモバイル接続も“低価格”という前例を上手くつくって欲しいと思ったり。あとでサイトをチェックしてみるか。
で、公衆無線LANサービスであれだけ大きくブチあげたlivedoorだけど、正式サービスが1ヵ月のびてしまったとのこと。今度の選挙で作業効率が思いっきり落ちたから、ってのが理由らしい。Blogなんかの移行問題で後手後手になってるところをみると。体のイイ言い訳にしか見えないのはうがちすぎかな。
無償の試験サービスは10月31日まで行うとのこと。対応エリアにいる場合だったら、お試し期間が延びたと思えばある意味ラッキーかも。
【参考リンク】
ソフトバンクBB [ 「Yahoo! BBモバイル」試験サービス終了に伴う、新たな公衆無線LANサービスおよびモバイル接続サービスの提供開始について ]
ソフトバンクBB、月額304円の公衆無線LANサービス(INTERNET Watch)
本サービス開始の延期に関するお知らせ(livedoor Wireless スタッフブログ)

関連記事
-
-
はてなダイアリーにtwitterログをまとめてみた
今まで自分のTwitterポストは公式webのほうで見返してたりしていた。ただ、あまり古い発言はさ
-
-
Blogの画像をキレイにポップアップしてくれる『WP-prettyPhoto』を導入、しかし問題が…
Lightbox風に画像をポップアップしてくれる『WP-prettyPhoto』を導入してみた。
-
-
Bookmarkletを使ってみた
知っていたけど、使ったことがなかったBookmarklet。 パソコン遊戯さんのところで公開さ
-
-
Blogを(ほぼ)毎日更新したらアクセス数がどう変化するのか試してみた。
10月まではわりと不定期に更新していたんだけど、毎日Blog更新したらアクセス数変わるのかな? ふと
-
-
またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…
以前"MarsEditからエントリが投稿できな…かったけど解決したっぽい (;´Д`)"というエ
-
-
ブログ会談2005に申し込んでみた。
8月19日にデジハリの校長とホリエモンの対談“ブログ会談2005 ライブア堀江社長&
-
-
livedoor騒動その後
以前のエントリーでも取りあげた外部リンクにページをはさむ仕様は有料ユーザーにはつかないようにする
-
-
livedoor Readerに投稿したエントリーが反映されない……。
前に取りあげたエントリーでlivedoor Readerに登録できたと喜んだけど、またまた問題が出
-
-
zenbackがGoogle+とFacebookコメントに対応した!!
“複数の関連情報をまとめて表示できるzenbackをWordPressに導入してみた”というエン
-
-
はてなブックマークをニュースサイトに!!
Googleニュースみたいにはてなブックマークの人気エントリーと注目エントリーをニュースサイト風
- PREV
- Sleipnir2のベータ4がリリース!!
- NEXT
- Operaが1日だけライセンスキーを発行1?