livedoor Blogの新環境移行問題が新しい局面に!?
livedoor Blogの進捗状況なんかを告知しているlivedoor Blog 開発日誌ナンだけど、 新しいエントリーが上がっている。
現在600,000件弱の移行が完了している状態です。 現在もサーバ増設など処理速度アップに関して対策を行っておりますが、劇的な向上には至っておりません。と移行完了した件数は数字をだしてるんだけど、あと何件残っているか、という点が抜けているので具体性が全くない。これじゃぁ、 今までのエントリーと同じくコメントやTBが大炎上するじゃねーかΣ(゚Д゚) なんて思ったり。 で、続きを読んでみると
少しでも状況を改善するために本日よりお問い合わせフォームを利用した優先移行処理を実施します。と続いて申し込みページへのリンクが張られてる。 ……こんなことができるんだったらとっととヤレヽ(`Д´)ノといいたい。 まぁ、せっかく用意してくれたので申請してみるか 【参考リンク】 現在のデータ移行状況につきまして(livedoor Blog 開発日誌)

関連記事
-
-
ブログ会談2005に申し込んでみた。
8月19日にデジハリの校長とホリエモンの対談“ブログ会談2005 ライブア堀江社長&
-
-
クロネコヤマトのコンビニ受け取りサービスは便利…なんだけど
“クロネコの店頭受け取りサービスを利用してみた”とゆーエントリでも書いたけど、クロネコヤマトのコンビ
-
-
年末なので年間アクセストップ10を晒してみるよ!!
今日の深夜バスで帰省するまで時間あるのでBlogの更新をしてみようかと思ってみたり。 2010
-
-
激速!! なGoogle Blog検索
先日発表されたばかりのGoogle Blog Serchを使ってみた。 検索のレスポンス
-
-
TwitterのポストをWordPressで簡単に表示できるプラグイン『Blackbird Pie』
Twitterのつぶやきをブログで表示させるためにBlackbird Pie ? Twitter
-
-
UQ WiMAXから通知キタ!!
"UQ WiMAX当落のお知らせ届いてるみたい......"とゆーエントリを書いたくらいUQ Wi
-
-
今日はブログ会談2005だったんだけど……
ホリエモンの都合で急遽中止になったとか。 デジハリの人から連絡があったので知ったんだけど、結
-
-
MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2
"MovableTypeからWordPressに移行した顛末その1”の続き。 移行はできたんだ
-
-
twitterログをblog投稿するときに便利なツール&webサイトあれこれ
最近オイラもBlogのエントリにtwitterログを貼り付けてるんだけど、ログのURLをアイコン付
Comment
方針転換
livedoor Blog 開発日誌http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50127478.html
なんとデータ移行が9月までかかる見通しであるとのこと。この開発日誌が少しだけ軽くなったことは良いのだが。確か数日前までは更新順であったはずが方針転換とも言える形で「ヘルプ」の