livedoorの公衆無線LANサービスの試験をスタート!!
今日からlivedoorの公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」が始まった!! 以前のエントリーで取りあげた「D-Cubic」から名前が変わったようで、最初のエリアは新宿と六本木の合計35カ所でスタートしたみたい。 試験サービスに参加する場合は、livedoor IDとlivedoor ウォレットが必要。livedoor ウォレットはクレジットカードを持ってないと、今のところ取得できない。 で、いま試験サービスに参加すると、初期費用の1,050円が無料になる。まぁ、ささやかな特典だな。 【参考リンク】 livedoor Wireless ライブドア無線LANの試験サービス開始(ITmedia) ライブドア、公衆無線LANサービスを開始–名称は「livedoor Wireless」に変更(CNET Japan) ライブドア、 公衆無線LAN「livedoor Wireless」試験サービス開始 (BroadBand Watch)

関連記事
-
-
livedoor Readerはかなり快適
"livedoor Readerお試し中"というエントリーで試していたlivedoor Read
-
-
JR渋谷駅東口から徒歩1分の電源が使えるカフェ『beez』が6月28日オープン!! …その前にプレオープンしているので行ってきた
結構外でBlog記事を書くことが多いんだけど、電源が確実に使えるカフェがあるとつい入ってみたくな
-
-
『XML Sitemap Generator』のエラーがやっと解決した…
色々あってWordPressの設定を見直していたんだけど、ひとつ気になるエラーがあった。サイトマ
-
-
アンチウイルスソフトは有償or無償どっちを使う?
ウイルス対策ソフト、有償でも無償でも効果は同じ!? (Japan.internet.com)
-
-
Myドメインでないと真剣に付き合う価値がない!?
U-Siteの"ブログのユーザビリティ:デザインの間違いトップ10"という記事はBlog書く人には
-
-
WordPress高速化プラグイン『W3 Total Cache』を導入したときのトラブルと解決方法
導入編―XREAではすんなりインストールできない!? "WordPressをもうちょっと最適&
-
-
MovableType3.3がリリースに!!
6月27日に日本語版のMovableType3.3が出荷開始とシックス・アパートのサイトで発表があ
-
-
金・土曜は突発的にオフ会参加した。
金曜・土曜とオフ会に参加してきた。どっちもTwitterのTL眺めてて突発的に参加することにしたわ
-
-
内容盛りだくさんなSBM研究会に行ってきた
昨日の話になるが、SBM研究会に行ってきた。 プレゼン資料を事前にDLするかプリントするってこ
- PREV
- 7月のアクセス数
- NEXT
- RSSリーダーを使ってみた。
Comment
■ライブドアの公衆無線LAN,試験サービススタート!
以前にもご紹介した
、ライブドアの公衆無線LANサービス。いよいよ試験サービスがスタートしました。
公式→ http://wireless.livedoor.com/
現在は、新宿東口エリアと六本木地区ですが、今後山手線内に拡大していくとのこと。公式ページを見ると、無線LANのア
らいぶどあ・わいあれす
糸の切れた凧ってことでしょうか? ライブドア、公衆無線LANサービスを開始–名称は「livedoor Wireless」に変更[CNET Japan Blog] なんか個人的には仮発表時の「D-cubic」のほうがいい名称だったように感じるんですけどね。 とはいえ、こうした試みが広がっていくことで、.
ライブドアの無線LANのサービス名が「livedoor Wireless」に。
ライブドア、公衆無線LANサービスを開始–名称は「livedoor Wireless」に変更[cnet.com] サブドメイン名も変わってhttp://wireless.livedoor.com/に…