*

ノートPC修理の経過

公開日: : 最終更新日:2011/06/09 PC・ハード , ,


closeこのエントリは 17 years 9 months 11 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
ノートPC修理の経過前のエントリーでノートPCを修理に出したと書いたんだけど、メーカーのサポートページからいまの状態を確認できるのでちょっと見てみた。 いまのステータスは修理中で有償扱いになってた。かかった金額は5,000円ちょっとと結構微妙かも。8/26に修理完了予定で、オイラのところまで戻ってくるのは修理完了日からさらに2日以降かかるっぽい。 ああ、早く戻ってきて欲しい……。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

shdes9m32g

EeePC 901-xのSSDを32GBモデルに交換した

Aspire 1410を購入してからEeePC 901-xをどうしようかなぁ......なんて考えて

記事を読む

EeePC 901をいじる ―システム編― S101のドライバでさらに快適に

"EeePC 901をいじる ―システム編― タッチパッドドライバの最新版落とせない _| ̄|◯"

記事を読む

eeepc901_02

EeePC 901をいじる ―ハード編― メモリ2GBに交換した

901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―システム

記事を読む

no image

Ultra Mobile PCは欲しいぞ

PC WatchでIntel、モビリティ事業部ガディ・シンガー氏インタビューという記事で紹介されてい

記事を読む

no image

iBookのIntel Mac版は『MacBook』になるのか?

Engadget Japaneseのこの記事ではiBookのIntel版は『MacBook』になるか

記事を読む

dell1557_trouble_01.png

間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`)

やっちまった…。やっちまったよ…>_< "torne用に2TBの外付けHDDを買ってきた。

記事を読む

no image

スキャナは共有できなかったのね…(;´д`)

PM-A870をファイルサーバにつないでセットアップは無事完了して、 プリンタ自体はネットワーク

記事を読む

no image

Core Duo搭載の軽量ノート『VAIO type S(SZ)』

ちょっと前のエントリーで書いていたVAIO SZが日本でも発売されるみたい。 Type Sの後

記事を読む

玄箱がネットワーク上で見つからない

購入してからずいぶんと経ってしまった玄箱HG。ちょっとトラブルがあってなかなか先に進まないのだ。

記事を読む

no image

ノートPCは今日届くはずだったんだけど……

メーカー修理に出していたノートPCの修理が完了したみたいで、宅配会社から電話があった。明日受け取

記事を読む

Comment

  1. prtwqq より:

    もうPC戻りましたか?
    こんにちは
    パソコンは壊れてから、復帰させるのに金銭 時間 労力
    全てがかかります。
    金銭については、見積もりを貰い、高すぎてもOKせざるを
    得ない場合、気分も最悪ですよね。

    業者としても、バックアップしてると下手すりゃあ1日かかるので
    できればリカバリに逃げたいのが本音ですね。

    大阪でPCサポートしてます。
    ブログにパソコンの選定基準や上手な使用方法を
    書いてますので、一度見て下さい。
    文章が長いですが、読んで頂けるとおもしろい!!と
    思ってもらえるはずです。
    宜しくお願いします。

  2. roppa より:

    どうもコメントありがとうございます。
    ノートPCの光学ドライブは結局交換してもらいました。
    サポート期間中なので無料で済んだのは助かりました。

    今度はブルースクリーンが出るようになったのは困りものかも。メモリを換装してから出るようになったので、ショップに聞いてみようかと考えてます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑