エプソンPM-A870をゲット
“HPの激安複合機“というエントリではHPのリーズナブルな複合機が気になるってことを書いたんだけど、 値段だけじゃなく、スキャナ一体型にすれば省スペース化できるっていう点がいいなぁと思ったり。 で、結局オイラが選んだのはエプソンのPM-A870という機種。スキャナはフィルムスキャンできるし、 プリンタも6色なので発色もよさ気。ちょっと古いけどこのレビューでも評価が高かったところもクラッときた部分。 そして、最後に背中を後押ししたのが価格だったり。新宿のソフマップで21,000円で、 プラス2,000円でソフマップの保証が付いてくる。さらに、今日はサービスがあったみたいで、 ソフマップ保証で追加した2,000円がそのままポイントとして戻ってくるという特典があった。 翌日にならないと戻ってきた分はポイントとして使えないみたいだけど、かなりオトクかも。多分新宿で最安値だったかも。 とりあえず家まで持ち帰って本体を見るとやっぱりデカイ。置き場所は考えないとイカンなぁ。 今日は箱から出しただけで力尽きてしまった……。設定は明日しよっと。


関連記事
-
-
SamusungがハイブリットHDDを発表!!
Samusungが128/256MBのNANDフラッシュメモリを搭載したハイブリッドHDDを5/2
-
-
イー・モバイルのLTE端末『GL01P』をセットアップしてみた
"イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは
-
-
エプソンダイレクトのEndeavor NA801はちょっとよさげ
写真で見る「NA801」:高性能でキズにも強い13.3インチモバイル――エプソンダイレクト「End
-
-
モニタ一体型のデスクトップも悪くないな
親がPCを買い換えたんだけど、選んだモデルはソニーのVAIO。 VAIO Lというモデルで
-
-
Yonahがついに発表される!!
アメリカでIntelがYonahを発表!! デュアルコアシリーズのOEM価格は637?2
-
-
AS1410のインナーバックを買い換えてみた
以前"Aspire 1410で買ったもの、気になったもの"というエントリで買ったインナーバックが
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― RAMディスク導入とCドライブダイエット。
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
-
-
カノープスのネットワークTVチューナーユニット
ネットワーク越しにTV番組が録画できるチューナがカノープスから発表されたけど、なかなか良さ気カモ
-
-
間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`)
やっちまった…。やっちまったよ…>_< "torne用に2TBの外付けHDDを買ってきた。
-
-
ポータブル無線LANルータは超期待!!
iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末に
- PREV
- Mighty Mouseをさわってきた。
- NEXT
- 4日で100万曲!!
Comment
オタバ新キャラ待ち遠しい・・・
オタク系SNSオタバの新キャラのラフが発表されてから早4日・・・ だめだ・・もう待てない・・・僕のデスクトップはあの姫で飾られている。 とにかくまだ発表されないかなぁ~・・・ やっぱあのやんちゃなカンジがたまりませんなぁwwwwうはっwww 社交場にも参加し…
Ultra Mobile PC
最近Ultra Mobile PCについてよく記事を見るのでとりあえず書いてみましょうか。 まぁいわゆるOrigamiといわれているものなんですよね。 Ultra-Mobile PCは「新しい種類のコンピュータ」で、Windows XPと、外出先でのアクセスやソフト利用を容易にする各種のモバイル対応技….