エプソンPM-A870をゲット
“HPの激安複合機“というエントリではHPのリーズナブルな複合機が気になるってことを書いたんだけど、 値段だけじゃなく、スキャナ一体型にすれば省スペース化できるっていう点がいいなぁと思ったり。 で、結局オイラが選んだのはエプソンのPM-A870という機種。スキャナはフィルムスキャンできるし、 プリンタも6色なので発色もよさ気。ちょっと古いけどこのレビューでも評価が高かったところもクラッときた部分。 そして、最後に背中を後押ししたのが価格だったり。新宿のソフマップで21,000円で、 プラス2,000円でソフマップの保証が付いてくる。さらに、今日はサービスがあったみたいで、 ソフマップ保証で追加した2,000円がそのままポイントとして戻ってくるという特典があった。 翌日にならないと戻ってきた分はポイントとして使えないみたいだけど、かなりオトクかも。多分新宿で最安値だったかも。 とりあえず家まで持ち帰って本体を見るとやっぱりデカイ。置き場所は考えないとイカンなぁ。 今日は箱から出しただけで力尽きてしまった……。設定は明日しよっと。


関連記事
-
-
ThunderboltやUSB3.0でつなげるバッファローのポータブルHDD『HD-PATU3』シリーズが激しく気になる…
今までHDDを結構買ってきたけれど、外付けのHDDはほとんど使ってこなかった。デスクトップをメイ
-
-
かなりお得なデジタルビデオカメラ
昨日はiPod shuffleが気になるなんてエントリーで書いたけど、今のところまだiPod n
-
-
DVD規格全ての記録速度をアップさせるチップ
NECエレ、 DVD-RAM 16倍速対応のDVDドライブ用LSI(AV Watch) D
-
-
Windows 7でいきなりユーザープロファイル壊れて焦った
直近で起きたかのようなタイトルだけど、実際はちょっと前。 今会社で使ってるのはデルのノートPC
-
-
PC電源をかえてみた
CPUクーラーをかえただけではデスクトップPCが全然静かにならないので、今度は電源を静音タイプにか
-
-
AmazonでノートPC用のDDR3-1333 4GBメモリが52%オフになっとる…
"メイン環境をWindowsに戻してみた"というエントリを書くときにAmazonで4GBのメモリ
-
-
『WZR-HP-G300NH』のファームウェアを1.70に更新した
"自宅のルーターを『WZR-HP-G300NH』に交換した"とゆーエントリで導入したバッファローの無
-
-
Gigaビット対応のハブを導入しようか考え中
今使ってるPCとデジモノガジェットで有線LANで接続できるもののほとんどがギガビットに対応しているの
-
-
NTT-XストアでML115 G5のお得なキャンペーン
NTT-XストアでML115 G5がメッチャ安い。 通常は1万5,750円とHPのオンラインサ
-
-
チョイお得な19インチWXGA+液晶ディスプレーがiiyamaより発売
一番最初に買ったデスクトップPCがイイヤマ製のもので、17インチCRTモニタ付きのお得なモデルだっ
- PREV
- Mighty Mouseをさわってきた。
- NEXT
- 4日で100万曲!!
Comment
オタバ新キャラ待ち遠しい・・・
オタク系SNSオタバの新キャラのラフが発表されてから早4日・・・ だめだ・・もう待てない・・・僕のデスクトップはあの姫で飾られている。 とにかくまだ発表されないかなぁ~・・・ やっぱあのやんちゃなカンジがたまりませんなぁwwwwうはっwww 社交場にも参加し…
Ultra Mobile PC
最近Ultra Mobile PCについてよく記事を見るのでとりあえず書いてみましょうか。 まぁいわゆるOrigamiといわれているものなんですよね。 Ultra-Mobile PCは「新しい種類のコンピュータ」で、Windows XPと、外出先でのアクセスやソフト利用を容易にする各種のモバイル対応技….