エプソンPM-A870をゲット
“HPの激安複合機“というエントリではHPのリーズナブルな複合機が気になるってことを書いたんだけど、 値段だけじゃなく、スキャナ一体型にすれば省スペース化できるっていう点がいいなぁと思ったり。 で、結局オイラが選んだのはエプソンのPM-A870という機種。スキャナはフィルムスキャンできるし、 プリンタも6色なので発色もよさ気。ちょっと古いけどこのレビューでも評価が高かったところもクラッときた部分。 そして、最後に背中を後押ししたのが価格だったり。新宿のソフマップで21,000円で、 プラス2,000円でソフマップの保証が付いてくる。さらに、今日はサービスがあったみたいで、 ソフマップ保証で追加した2,000円がそのままポイントとして戻ってくるという特典があった。 翌日にならないと戻ってきた分はポイントとして使えないみたいだけど、かなりオトクかも。多分新宿で最安値だったかも。 とりあえず家まで持ち帰って本体を見るとやっぱりデカイ。置き場所は考えないとイカンなぁ。 今日は箱から出しただけで力尽きてしまった……。設定は明日しよっと。


関連記事
-
-
そろそろ4GB DDR3 SO-DIMMもこなれてきた……かな!?
きっかけは"【PC Watch】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '10/8 第2週)(メモ
-
-
NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が更に1,000円引き!! ……期間限定だけど
NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が送料無料で15,750円!!というエ
-
-
EeePC S101が国内発表に!!
EeePC S101が国内でも正式発売されるそうで気になる値段は6万9,800円前後で、11月22
-
-
2GB SDカード欲しい
いろいろと遊ぶために買ったexemode DV570は、メモリーに1GBのSDカードを利用してい
-
-
DELLのIntel Core Duo搭載ノートPCがキャンペーンでオトク!!
DELLはやっぱり安いなぁ。 DELLエバンジェリスト(笑) π氏の雑記さんで紹介されていたInte
-
-
超お得なHP製サーバ『HP ProLiant ML115』!!
ファイルサーバにしていたPCがいきなり落ちてしまった。 電源から焦げ臭いにおいが立ち上ってき
-
-
ハイバネートできない……
家のネット環境がまだ復旧してないのでDELLのノートPCでモバイルしている今日この頃。 Fir
-
-
Core Duo搭載の軽量ノート『VAIO type S(SZ)』
ちょっと前のエントリーで書いていたVAIO SZが日本でも発売されるみたい。 Type Sの後
-
-
Intel Mac第3弾はMac mini
前のエントリーでも書いたけど、Appleのイベントで何が発表されるのかとても気になってた。 いろいろ
-
-
メイン環境をWindowsに戻してみた
今までメインで使っていたMacBook Proが起動しなくなってしまったのでMacBook Ai
- PREV
- Mighty Mouseをさわってきた。
- NEXT
- 4日で100万曲!!
Comment
オタバ新キャラ待ち遠しい・・・
オタク系SNSオタバの新キャラのラフが発表されてから早4日・・・ だめだ・・もう待てない・・・僕のデスクトップはあの姫で飾られている。 とにかくまだ発表されないかなぁ~・・・ やっぱあのやんちゃなカンジがたまりませんなぁwwwwうはっwww 社交場にも参加し…
Ultra Mobile PC
最近Ultra Mobile PCについてよく記事を見るのでとりあえず書いてみましょうか。 まぁいわゆるOrigamiといわれているものなんですよね。 Ultra-Mobile PCは「新しい種類のコンピュータ」で、Windows XPと、外出先でのアクセスやソフト利用を容易にする各種のモバイル対応技….