*

スキャナは共有できなかったのね…(;´д`)

公開日: : PC・ハード , ,


closeこのエントリは 18 years 3 months 21 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
スキャナは共有できなかったのね…(;´д`)

PM-A870をファイルサーバにつないでセットアップは無事完了して、 プリンタ自体はネットワークから共有できたんだけど、スキャナが共有できない。スキャナソフトには共有設定があるんだけど、 うまく認識なかったので、色々と設定やヘルプなんかを調べながらスキャナの共有ができないか試していた。

で、ネットで色々と調べてみると、どうもできないということが分かってきた。 もしかしたらと思ってエプソンのサポートに電話してみると、 販売終了した無線プリントアダプタを使わないとスキャナ機能は共有できないと言われてしまった。

 

…(;´д`)

 

プリントサーバならなんとかなるんじゃないかと思って調べてみたけど、ココにもやっぱり落とし穴があったり。 大抵のメーカーの製品仕様を見ると、注意書きに“複合機の場合はスキャナ機能はご利用できません” とあったりする。

 

………ダメじゃん

 

諦めきれずに検索をかけると、ITmediaの“1万円ほどで買える双方向通信対応プリントサーバ― ―コレガ「CG-FPSUBD」”という記事が出てきた!! このレビューで取り上げられたCG-FPSUBDというプリントサーバはスキャナがついた複合機も記事中では使えていた。 自己責任になるけど、コイツなら……とコレガのサイトを見ると、 コイツが対応しているのがUSB1.1。ちょっとがっかり。

USB2.0で接続できて、双方向通信が可能なプリントサーバはないかと思ってさらに検索。

そこで出てきたのが、SX-2000U2というUSBデバイスサーバ。 最大15台のUSB機器が接続でき、ネットワークのPC上からは普通のUSB機器として利用できる。有線LANでWindows 2000とXPしか利用できないけど、プリンタ以外にも色々と接続できるってのはかなり魅力的。

動作確認は、まだ正式にはとれてないけど、 PM-A870ならプリンタやスキャナなどの基本的な機能は使えるようなのでかなり気になっている。値段も思ったほどは高くないし、 次の給料が出たらさっそくPCショップに行ってみるか。

【参考リンク】
silex technology : Japan Site
サイレックス・テクノロジー、USBデバイスサーバー『SX-2000U2』を発売(ASCII24)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

ewfplus_01.jpg

EeePC 901をいじる ―システム編その4― EWF導入したときの保険にEwfPlusを導入

901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編

記事を読む

そろそろシングルコアCPUのノートPCだと辛くなってきた……

普段のBlog更新やTwitterポストなんかは、自宅だとDellのノートPCから行ってることがほ

記事を読む

no image

DVD規格全ての記録速度をアップさせるチップ

NECエレ、 DVD-RAM 16倍速対応のDVDドライブ用LSI(AV Watch) D

記事を読む

定番モバイルバッテリーのエネループ『KBC-L2BS』がamazonですごく安い

"アマゾン、iPhone・iPadの定番の大容量バッテリー『eneloop KBC-L2BS』を

記事を読む

movapic.com

EeePC 901にSDカードを追加!!

"EeePC 901用にSDカードを注文!!"というエントリで注文していたA-DATA SD

記事を読む

ep850aw01_01

モニターキャンペーンで当選したエプソンの『カラリオ EP-805AW』が届いた!!

以前"ムジログさんが募集していたエプソンのプリンタ『カラリオ EP-805AW』モニターに当選し

記事を読む

no image

EeePC 901を半額以下で買う方法

どうしようか迷ったが、EeePC 901 の現物見て決めようと思ったのでビックカメラに突撃。 んで

記事を読む

出先から自宅ネットワークに接続―VPNを設定してみた

モバイルでパソコンを持ち歩いたり、出先から自宅のPCが見られたりするといいなぁ、と思ってVPNの

記事を読む

VAIO type P 触ってきた!!

  今日は非常に気になっていたVAIO type P の発売日。秋葉原行ったついでにヨド

記事を読む

no image

日立GSTの小型HDDが出荷開始

日立GSTが4・8GBの1.0インチHDDと 20・30・40・60GBの1.8インチHDDを出荷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑