Sleipnir2のベータ3がでた
Sleipnir2のベータ3がリリース!! RSSバー for Sleipnirが導入されてるのが目立つポイントかな。 あとオイラがイイと思うのは終了時の状態を復元する機能がやっと実装されたことだったり。 あとはキーカスタマイズができれば文句なしなんだけどなぁ……


関連記事
-
-
Firefox用のGoogleツールバーを入れてみた。
ITmediaで記事が載っていたので、Firefox用のGoogleツールバーを入れてみた。
-
-
Firefox3.5にしてみた
7/1にリリースされたFirefox3.5。HTML5に対応やjavascriptの高速化など、従
-
-
携帯動画変換君を使ってみた。
5G iPodもPSPも持ってないのに携帯動画変換君を使ってみた。 今頃になって使い始めた
-
-
Signature EditorがThunderbird 1.5に対応
えむもじらさんのところでThunderbird 1.5に対応したSignature Editorの
-
-
定額版ATOK利用ユーザーがATOK Passportを使うために気をつけること
ATOKが1ライセンスでWin・Macのどっちでも使える!! 以前“月額300でMacもWin
-
-
WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―
Blogを更新するときはいつもBlogエディタを使って更新している。入力面が広くとれるのと、オフ
-
-
IE7のベータ3が8月にリリース予定
IE7ベータ2までに分かったバグを修正したベータ3が8月にリリースされるみたいだけど、公式発表じゃ
-
-
EWF環境をGUIで設定できるewfyなんだけど……。
オイラのEeePCにはEWFを導入したあと、保険としてEwfPlusをインストールしている。色々と
Comment
Sleipnir2 β3
ものすごい勢いでその完成度を高めていくSleipnir2。
そろそろメインのブラウザとして乗換えが可能なレベルになってきたように感じます。
ソフト名称に関しては、結局Sleipnir2ではなくSleipnrの名称をそのまま引き継ぐようですね。
■個人的に最優先して欲しい機能
・