*

カノープスのネットワークTVチューナーユニット

公開日: : PC・ハード ,


closeこのエントリは 18 years 1 month 11 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
カノープスのネットワークTVチューナーユニット

ネットワーク越しにTV番組が録画できるチューナがカノープスから発表されたけど、なかなか良さ気カモ。FEATHERというソフトをインストールしたPCから自動的に認識するようなので、 設定も簡単そうだし。

録画はWin環境がないとダメみたいだけど、TVをみるだけならLinuxやMacからでもできるってのは面白い。ただ、 VLCを使うという条件で、メーカー保証外になってしまうけど。

このチューナ以外にも発表された機種があって、1,000台の限定販売の小型USB TVチューナも紹介されていた。 100円ライターと同じくらいのサイズなのでかさばらないし、モバイルしながらTV視聴ってのも悪くないかも。 値段も1万円弱だから手頃だし。

カノープス、 ネットワークTVチューナ「DNT-888L」など(PC Watch)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

スイッチングハブを増設

LAN接続を使う機器が増えたのでスイッチングハブを追加してみた。というのは設定しようとして、セット

記事を読む

no image

13.3インチワイドノートPC 『VAIO type C』

1月30日がWindows Vistaの発売日。VistaがインストールされたPCが1月30日以

記事を読む

TVキャプチャのLAN内ストリーミングはムズカシイ……

TVキャプチャをつかってLAN内ストリーミングをやろうと思ったきっかけはむぅもぉ.jpさんのW-

記事を読む

『HD-PATU3』シリーズってもう発売されてるのか

以前"ThunderboltやUSB3.0でつなげるバッファローのポータブルHDD『HD-PAT

記事を読む

movapic.com

EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した

"EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった......"と言

記事を読む

no image

ノートPC修理の経過

前のエントリーでノートPCを修理に出したと書いたんだけど、メーカーのサポートページからいまの状態を確

記事を読む

実家のネットワークに『WZR-HP-G300NH』を導入した

実家に戻ってることもあり、ネットワークを見直してくれとのお達しが下った。 デスクトップ1台、ノ

記事を読む

Eee PC 900と10インチタイプのEee PC!?

engadgetではの分解記事の情報もアップされてたりとかなり気になるEee PC 900。 21

記事を読む

バッファローのEeePC 901-X用 内蔵SSDがAmazonで予約開始してた

もうエントリのタイトルですべてを表してるんだけど、EeePC 901-X用の内蔵SSD「SHD-E

記事を読む

出先から自宅ネットワークに接続―VPNを設定してみた

モバイルでパソコンを持ち歩いたり、出先から自宅のPCが見られたりするといいなぁ、と思ってVPNの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑