UniversalCentury.netのパッケージ高すぎ
ベンチマークソフトも公開して、正式サービスまで1ヵ月になったUniversalCentury.net。公式サイトではオープン価格ってなってるけど、バンダイ直販価格だと初回限定版は13,440円というのはちょっと高すぎ。 初回限定版の特典は以下の通り。
・ザクII ヘッドパズルポスター (原寸大・54枚分割)1セット ・UCGOフルカラー設定集(80ページ)1冊 ・UCGO特製メタルバインダー(B6サイズ)1冊 ・UCGOゲームディスク(カラー版)1枚通常版でも9,240円もすると、オープンからプレイするのを迷ってしまう。 有名どころのオンラインゲームっていくらくらいかかるのか調べてみた。
ゲームタイトル | ソフト料金 | 月額 |
Playonline/FINAL FANTASY XI | 7,480円(amazon) | 1,280円 |
リネージュII | ソフト自体は無料 | 3,000?7,200円(※1) |
ラグナロクオンライン | ソフト自体は無料 | 1,500円(利用期間30日) |
UniversalCentury.net | 9,240〜13,440円 | 1,575円 |

関連記事
-
-
渋谷シダックスでガッツりモンハン充してきた!!
"MHP3プレイ始めた"とゆーエントリでちょっと触れたけど、土曜は渋谷シダックスで行われたモンハンオ
-
-
PSP本体価格がすごいことになってるな…
大晦日に秋葉
-
-
シンプルすぎる転送ソフトを使ってみた
またまたPSPネタ。 "PSPタイトルライターでPSPに転送&リネーム"というエントリーで取りあ
-
-
ジャパンエキスポ期間限定! 〜7/7まで!!「アイドルマスターシャイニーフェスタ」が半額セール中!!
iOS版でアイマスのシャイニーフェスタが出たとき、かなり気になっていたんだけど、4,800円とい
-
-
モンハンポータブル 3rd買おうかのぅ…
最近職場でちょっとブームになりそうなのがモンハン。 同僚にも一緒に狩りしよーぜ? と誘われているので
-
-
モンスターハンターポータブル3をUMD Passportに適用させてみた
"MHP3もついにUMD Passportに対応してるだけじゃなくてDL版もお安くなってる"とい
-
-
Universal Century.netのベンチマークソフトが出た
ずいぶん前にベータテスターに合格したものの、ほとんどログインしてなかったUniversal Ce
-
-
PSPでiTunesのプレイリストを再生
あんまり導入するメリットを感じてなかった無線LAN。導入に踏みきった理由はPSPの無線LAN機能
-
-
マルチメディアを強化した『ニンテンドーSDi』が11月1日発売!!
液晶のサイズが大きくなってカメラも付いた『ニンテンドーSDi』が11月1日発売になるんだそうな。
-
-
PSPにwebブラウザが搭載!!
7月21日に行われた「PlayStation Meeting 2005」 でPSPのファームウェアア
- PREV
- ギガビット!!
- NEXT
- Sleipnir2のベータ4がリリース!!