UniversalCentury.netのパッケージ高すぎ
ベンチマークソフトも公開して、正式サービスまで1ヵ月になったUniversalCentury.net。公式サイトではオープン価格ってなってるけど、バンダイ直販価格だと初回限定版は13,440円というのはちょっと高すぎ。 初回限定版の特典は以下の通り。
・ザクII ヘッドパズルポスター (原寸大・54枚分割)1セット ・UCGOフルカラー設定集(80ページ)1冊 ・UCGO特製メタルバインダー(B6サイズ)1冊 ・UCGOゲームディスク(カラー版)1枚通常版でも9,240円もすると、オープンからプレイするのを迷ってしまう。 有名どころのオンラインゲームっていくらくらいかかるのか調べてみた。
ゲームタイトル | ソフト料金 | 月額 |
Playonline/FINAL FANTASY XI | 7,480円(amazon) | 1,280円 |
リネージュII | ソフト自体は無料 | 3,000?7,200円(※1) |
ラグナロクオンライン | ソフト自体は無料 | 1,500円(利用期間30日) |
UniversalCentury.net | 9,240〜13,440円 | 1,575円 |

関連記事
-
-
MHP3がPS3でも楽しめる!? 『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』が夏発売に!!
4Gamer.netの”「モンスターハンターポータブル 3rd」がPS3に!HD画質&3D立体視
-
-
4GBのメモリースティックPRO Duoはちょっと気になる
最近はあんまり使ってないPSP。 1GBのメモリースティックPRO Duoを入れてポータブルビ
-
-
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』絶賛プレイ中!!
最近『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』をよくプレイしている。 基本無料でプレイでき
-
-
PSP、最新ファームウェアでも自作コードが動く可能性あり!?
PSPは新機能の追加するためにわりとファームウェアのバージョンアップをおこなう方。あとは自作コード
-
-
XBox360を借りた
Twitterのタイムラインを眺めていると、アイドルマスター2を楽しそうにプレイしているポストをよく
-
-
MHP3もついにUMD Passportに対応してるだけじゃなくてDL版もお安くなってる
ファミ通.comの"UMDパスポートに『MHP 3rd』、『FF零式』など一挙62タイトルが対応
-
-
モンハンポータブル 3rd買おうかのぅ…
最近職場でちょっとブームになりそうなのがモンハン。 同僚にも一緒に狩りしよーぜ? と誘われているので
-
-
“Dungeons & Dragons”がオンラインゲーム化
グルグルセカイさん経由で知ったんだけど “Dungeons & Dragons&rd
-
-
PSPでポッドキャストを楽しめるソフト
iPodに対抗できる(かも知れない)メディアプレイヤー(だと思う)PSPに、音楽&動画ポッド
-
-
ニンテンドー 3DSは一回り大きいLLとノーマルだったらどっちを買った方がいいのか迷う (;´Д`)
7月下旬に発売予定のニンテンドー3DS LL 。ちょうど3DSを買おうかと思っていたところに大き
- PREV
- ギガビット!!
- NEXT
- Sleipnir2のベータ4がリリース!!