F.S.S.DESIGNS
月刊NewTypeで連載されているファイブスター物語(FSS)の副読本というか解説本が出ていたのでさっそく購入。 複雑なストーリーで、キャラクター、メカ、世界観なんかの設定も膨大。設定集を読むだけでおなか一杯になるほどだったり。
作者の永野護自身が解説、フルカラーの作品集がF.S.S.DESIGNS。第1弾はA.K.D.やミラージュ騎士団を中心に解説。コミックスの巻頭・巻 末に設定集や解説、オマケに年表がついてくるので単行本のストーリーがチンプンカンプンってことはないんだけど、作者のコダワリを感じる解説やイラストを 見るのも結構面白かったりする。 ストーリーには直接関わってこないけど、解説集では物語を補完する情報が盛りだくさんだったり。FSSが好きな人には一読の価値はあるかも
【参考リンク】
= オートマチック・フラワーズ =
![]() |
F.S.S.DESIGNS 1 EASTER;A.K.D. by G-Tools |

関連記事
-
-
今月のPC Japan
PC Japanってほぼ毎月買っているPC雑誌だったりする。で、6月号でも動画関連の特集が色々載
-
-
何となく気になる『30歳の保健体育』
アキバBlogさんを見ていたら"脱・魔法使い指南書? 「30歳の保健体育」"とゆーエントリが...
-
-
Cut最新号はアニソン特集とな!?
"ナタリー - 表紙は「けいおん!!」CUT最新号はアニメ&アニソン大特集"を読んで。 Cut (
-
-
日経キャラクターズ買ってきた
ガンダムMrk-IIの表紙にひかれて日経キャラクターズ購入。 『映画 機動戦士 Zガンダムの見どころ
-
-
古い雑誌を発掘―シャア専用リックディアス!?
職場の人に昔の雑誌を貸す約束をしていたので、押し入れに突っ込んでいた段ボール箱をあさっていたとこ
-
-
Blogを書き始めてはや7年…
なんだかんだで8年目に… 3月1日はおいらがちょうどBlogを始めた日だったりする。更新頻度は
-
-
買った雑誌(iNTERNET magazine 3月号)
インターネットマガジン 3月号 Google Analyticsの紹介記事とネット広告
-
-
萌えイラスト満載だけど説明はしっかりしてる『図説自転車少女』 ※追記あり!
※7/29追記アリ 帯の表記に問題あるので、その部分について追記した。 アキバBlogの“図
-
-
MTB初心者にお勧めのムック『MTB日和』
ここ数年は自転車ブームって事になってるけど、でてる本の内容を見るとロードレーサーか小径車ばかり。
- PREV
- Picasa2日本語版
- NEXT
- 無線LAN