無線LAN
この連休を使って親が住んでるところに来ていたり。仕事が終わってから直行で、結構離れたところに住んでるので新幹線を使って3時間ほどの所に両親は住んでいる。最寄り駅から徒歩4?5分の場所に住んでいるのでこういうときは楽かも。
Bフレッツを入れたと言っていたので親のところでもネットがつなげると思ってPCを持ってきたが、親のデスクトップPCに直結させてるし、ルーターもないので昨日はオイラのPCで接続できなかった。
で、今日さっそくルーターを買いに地元のビッグカメラに行ってみた。今日はたまたまセールだったみたいで無線LAN用のPCカード付きのルーターが5,000円ちょっとで売ってたのはビックリ。さっそく購入してセットアップ。
セットアップ自体も思ったよりも早く完了し、無線LANでネット接続もOK!!
ワイヤレス接続はなかなかイイかも。

関連記事
-
-
livedoor Readerに登録できた!!
livedoor Readerに登録できない!?というエントリーでlivedoor Readerに
-
-
Google Analyticsが回復した!!
Google Analyticsの調子がおかしいってエントリーを書いたけど、さっき確かめたら問題な
-
-
livedoor Blogの新環境移行問題が新しい局面に!?
livedoor Blogの進捗状況なんかを告知しているlivedoor Blog 開発日誌ナンだけ
-
-
検索エンジンにサイトマップを登録
個人の趣味Blogでアレな気もするが、MovableTypeをバージョンアップしたついでに、サイトマ
-
-
Amazonの価格変動が追っかけられる「あまとも」はベンリ!?
デジモノに埋もれる日々さんのとことろでまたまた面白そうなサービスを始めていた。 Amazonの
-
-
夏アニメの新作『トータル・イクリプス』公式サイトって高解像度モニタを相当意識してるなぁ
前評判が結構たかい『トータル・イクリプス』。元ネタのマヴラブ オルタネイティブをあまり知らないの
-
-
Googleさんから手紙が……
昨日の話なんだけど、帰宅したときにポストをのぞくとこんなものがGoogleさんから届いていた。
-
-
livedoor騒動その後
以前のエントリーでも取りあげた外部リンクにページをはさむ仕様は有料ユーザーにはつかないようにする
-
-
アツアツホクホクな唐揚げをみんなで作ってみんなで食べる『からあげつくろう会』に参加した #karaagestudy
土曜日は急な休日出勤の後、みんなで唐揚げを作ってみんなで食べる『からあげつくろう会』に参加してき
-
-
MovableType!!
1ヵ月くらい前にレンタルサーバを借りて独自ドメインを取得していたんで、MovableTypeをイ
- PREV
- F.S.S.DESIGNS
- NEXT
- Google Toolbar