無線LAN続き
昨日設定した無線LANはセキュリティがうまくできなかった。で、今日はセキュリティを有効にして無線LAN接続にしてみた。
無線LAN内蔵のPCの1台目は問題ないけど、2台目以降がなかなかうまく接続できない。メーカーのwebページを見てもオイラの状況が当てはまる内容もなかったので電話で問い合わせようかと思っていた。
ちょっと用事があったのでそのままにしていたが、しばらくして戻ってくると接続できるようになってた。無線LAN対応のノートPCが残り2台あったが全部接続成功。
ネットワークってデジタルなのに妙にアナログチックなところがある気がする。まぁつながって何よりだったり。

関連記事
-
-
激しく気になるVAIO SZ
ITmediaで紹介されていたVAIO SZが激しく気になる。コイツは日本未発表モデルでCESの
-
-
PS3はLinuxが動く!?
SCEI 久夛良木社長インタビュー(下)「PS 3のHDDにフル機能Linuxを搭載」(PC W
-
-
間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`)
やっちまった…。やっちまったよ…>_< "torne用に2TBの外付けHDDを買ってきた。
-
-
NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が更に1,000円引き!! ……期間限定だけど
NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が送料無料で15,750円!!というエ
-
-
ちょっと気になるUSBワンセグチューナ
バッファローから発売されるUSB接続のワンセグチューナ「ちょいテレ (DH-ONE/U2)」。コ
-
-
Intelのハイパースレッディングに深刻な脆弱性
エンコマシンと化しているデスクトップはCPUにハイパースレッディング対応のペンティアム4を使って
-
-
マイクロソフトのおトクなワイヤレスキーボード&マウスセットが気になる。
デスクトップPCで使ってるキーボードは長く使ってきた。一番最初に買ったPCからまったく交換してなく
-
-
そろそろシングルコアCPUのノートPCだと辛くなってきた……
普段のBlog更新やTwitterポストなんかは、自宅だとDellのノートPCから行ってることがほ
-
ネットブックがおいらにとってモバイルの原点だったなぁ…
ちょっと前になるけど、"ご存知でした? ネットブック、2013年に入って静かに製造中止の時を迎え
- PREV
- Google Toolbar
- NEXT
- ID管理ソフト