*

SX-2000U2を使ってみた。

公開日: : 最終更新日:2012/01/27 PC・ハード , ,


closeこのエントリは 18 years 22 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
SX-2000U2を使ってみた。

前に書いたエントリーでスキャナの共有ができるかも知れないUSBデバイスサーバのSX-2000U2を使ってみた。

SX-2000U2

結論から言うと、コイツを使っても共有はできなかったりする。デバイス管理ツールをインストールしてネットワーク越しにUSB機器を直結させてるわけだか ら別のPCからつなごうとしてもできなかったりする。なので、別のPCから使う場合はいったん接続を解除する必要がある。 デバイスに接続すると管理ツールも接続中とでる。

接続している場合

別のPCから接続しようとすると「他者接続中」となり、つなげない。

接続されている場合

そういった点ではちょっと想定外だったけど、置き場所がある程度自由になるというところにメリットを感じてたりする。 こないだから使い始めているエプソンの複合機PM-A870は約10kgある。今まではPC用のラックの上に置いてたんだけど、許容範囲を超えてるのか、 かなりたわんでいた。PCのおいてあるスペースから離れてしまうけど、ラックにちょうどいいスペースがあるが、SX-2000U2を使うことで置き場所の 自由度がかなり高くなる。 オイラのうちのネットワーク図はこんな感じだったり。

オイラのうちのネットワーク図だったり

USBハブを使えば増設もできるので結構重宝するかも。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

玄人志向の新しいLinuxbox『KURO-BOX/PRO』が出た!!

玄人志向からLinuxサーバの自作キット『KURO-BOX/PRO』が2月27日に発売される。

記事を読む

no image

Turionもデュアルコア!?

AMDのモバイルCPUになるTurion64のデュアルコアCPU『Turion64 x2』が発表さ

記事を読む

no image

ついに日本でも発売!? ASUS EeePC 901

MSIのWindというAtom搭載ネットブックも日本で発売されて、EeePCはどうなってんだ? と思

記事を読む

mb_gl01p02_01.png

イー・モバイルのLTE端末『GL01P』をセットアップしてみた

"イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは

記事を読む

eneloopのmobile boosterを買ってみた

最近携帯でモバツイと携帯百景用に写メってアップロードを頻繁に利用してるせいか、バッテリの持ちがもの

記事を読む

NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が更に1,000円引き!! ……期間限定だけど

NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が送料無料で15,750円!!というエ

記事を読む

no image

超お得なHP製サーバ『HP ProLiant ML115』!!

ファイルサーバにしていたPCがいきなり落ちてしまった。 電源から焦げ臭いにおいが立ち上ってき

記事を読む

no image

モデルナンバーは分かりにくい

PC WatchではAMDとIntelのモデルナンバーとプロセッサ・ナンバーの一覧表が公開されて

記事を読む

no image

Think Padもワイド液晶PCだしたのね

レノボからワイド液晶化したThink Padが発表されたみたい。 Think Pad Zという

記事を読む

2代目EeePC 901-16Gはきびきびレスポンスでイイ感じ

オイラも愛用しているEeePC 901に新型モデルの『Eee PC 901-16G 』が出た

記事を読む

Comment

  1. デバイスサーバSX-2000U2とDR-2510C組み合わせレビュー

    ドキュメントスキャナDR-2510Cを離れた所に設置したい…以前ブログでも紹介し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑