ワイヤレスでUSB機器を使えるのは便利かも
BroadBand Watchで無線LAN対応のUSBサーバSX-2000WGのレビューが乗っている。オイラは有線LAN専用タイプのSX-2000U2を使ってるが、PCの設置場所に左右されないでUSB機器を置ける点がいいなと思って使ってる。
BroadBand WatchのレビューではHDDや外付けのDVDドライブ、iPodなんかも試しているが、こういった機器はPCから離れた位置で使うと使い勝手が悪いような……。
プリンタやスキャナといった機器の方と組み合わせたほうが相性がいいかも。プリンタやスキャナってそこそこ重量があったり、かさばるのでPCのすぐ近くに置けないこともあるかも。USBケーブルを延長って手もあるけど、物理的な制限があるので思った以上に延長できないかも。LAN接続ならネットワークの組み合わせにも自由度が高いし、SX-2000WGのような無線LAN対応タイプだと配線の手間がかからないからすごくイイかも。
オイラが使ってるSX-2000U2と同じく、SX-2000WGも複数のPCから同時接続はできないみたい。でも、こんな制限も個人で使うのなら問題ないとおもったり。
有線LANポートもあるみたいだけど、無線LANと同時使用はできるのかな? そこがちょっと知りたかったり。
【参考リンク】
USB機器が無線で使える! USBデバイスサーバー「SX-2000WG」 (BroadBand Watch)

関連記事
-
-
NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が送料無料で15,750円!!
代引き限定だけど、NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が送料無料で15,7
-
-
CPUクーラーを買ってきた
デスクトップPCの騒音に我慢できなくなったので静音化してみることにした。 ケースFANは元々静
-
-
実売3万円を切ってるフルHD液晶『E2200HD』は激しく気になる
デスクトップのモニタは未だにCRTで、そろそろ替えたいと思っていたところ、"16:9パネル/HDM
-
-
エスケイネットから地デジチューナーが5月に発売予定
SKNET、バッファローなどフルセグ地デジチューナーを5月にも発売へ (日経パソコンオンライン)
-
-
フルHD液晶モニタも安くなったなぁ……
エイサー、実売26,000円の21.5型フルHD液晶ディスプレイ (AV Watch) を読ん
-
-
激しく気になるDellのミニノート『Inspiron Mini 10』のフルオプション時の値段
今はEeePC 901-Xを愛用してるんだけど、ひじょーに気になるミニノート出てきた。 Del
-
-
最大9台まで登録できるBluetoothキーボード『TK-FBP013BK』を買っちゃおうかのぅ
以前"バッファローのリーズナブルなBluetooth対応キーボードがかなり気になる - オタしましょ
-
-
NTT-XでHPのデスクトップ型サーバがまたまた安くなってる。
NTT-XでHPのデスクトップサーバ『HP ProLiant ML110 G6 (CeleronG1
- PREV
- 誰もがみんな初心者だった!?
- NEXT
- iPod nano!!