Windows Vistaの違法コピー対策
次期WindowsのVistaでは動画・音楽コンテンツがある程度セキュア化するみたい。
PCでDVDやCDを楽しむ人も多そうだし、コンテンツフォルダーに対して「コピー対策」をしているってことをアピールしなくちゃなんないってことなんだろうなぁ。
あんまりガチガチにコピー防止をやりすぎるとCCCDみたいな「正直者のユーザーが馬鹿を見る」状況ってのもあり得るかも。
あまり自由にすると違法コピーの問題があるし、かといって防止策をやりすぎるとユーザーが振り向いてくないような……。
でも、普通のMP3ファイルやDVDはこれまでと同じように再生できる様子。オンライン配信のマルチメディアコンテンツで制限が出たりするのかもと予想してみたり。
【参考リンク】
Windows Vistaで違法コピー防止対策はどう変わるか (CNET Japan)

関連記事
-
-
クライミングジムでオフ!?
Twitterで「荻窪で壁のぼるオフしない?」ってなポストを見かけて参加することにした。
-
2012年買ってよかったものあれこれ
本当は2012年中に書いておきたかったけど、エントリにしてみた(笑)。 去年のエントリを書いた
-
-
銀座のソニーストアでデジイチを、アップルストアでiPad miniを触ってきた!!
土曜日は寝オチしたりで溶けてなくなってしまったのと、ずっと家にいるのも何だかな〜という気分になっ
-
-
livedoor 「想定外」のクリスマスオフに行ってきた
前に紹介したlivedoor Blogのオフ会に行ってきた。参加のメールを送ってから、ちゃんと送
-
-
一蘭でとんこつラーメンを食す
今日は時間があったので、少し遠出して『一蘭』で食べてきた。 久しぶりに入ったけど、麺のかたさやス
-
-
あまりの旨さに黙々と『もぐもぐ』してきた焼き肉オフ
連休前の木曜、富士見台にある牛蔵というお店で焼き肉を食ってきた。今度の牛蔵は希少部位をお手頃な値段
-
-
今日のアクセスもスゴイことに……
"アクセス数でビックリ"というエントリーで今までなかったようなアクセス数で驚いたと書いたけど、"
- PREV
- 初めての同人ゲーム
- NEXT
- 誰もがみんな初心者だった!?