Think Padもワイド液晶PCだしたのね
レノボからワイド液晶化したThink Padが発表されたみたい。
Think Pad Zというタイプだけど、ワイド液晶以外にも色々と新しい試みが導入されてようだけど、そういえばIBM時代のThink Padって、Windowsキーがなかったのか……。
ワイド液晶でZの型番て、ちょっと前にも同じような構成のノートPCがあったような。VAIOだったかな?
【参考リンク】
ThinkPad Z60t/Z60m
レノボ、新デザインでThinkの世界を広げる「ThinkPad Z」シリーズ発表 (MYCOM PC WEB)
スラッシュドット ジャパン | ThinkPadにワイド液晶採用の「Zシリーズ」が追加 (/.J)
レノボ、ワイド液晶を搭載した「ThinkPad Zシリーズ」 (PC Watch)
“Z”に投入されたThinkPadの新技術 (PC Watch)

関連記事
-
-
EeePC戻ってきたぁぁぁぁぁぁぁあああ!!
"結局EeePCは今週末に戻ってくることに"というエントリで書いたとおり、今日の午前中にやっとEe
-
-
EeePC 901-X用SLC版大容量SSD『SHD-EP9S16G』がAmazonで予約開始に
AmazonでもSHD-EP9S16Gが予約開始になってた。 現時点のお値段は2万7,7
-
-
Aspire 1410をSSD化したいなぁ
Aspire 1410もよく持ち歩くのでHDDからSSDに交換したいと考え中だったり。 ...なんだ
-
-
「GV-MVP/GX2」と「GV-MVP/GX2W」でMPEG-4のハードウェアトランスコードをサポート
オイラが使ってるGV-MVP/GXWの後継モデルになる「GV-MVP/GX2W」と、シングルチュ
-
-
PS3はLinuxが動く!?
SCEI 久夛良木社長インタビュー(下)「PS 3のHDDにフル機能Linuxを搭載」(PC W
-
-
ノートPCは今日届くはずだったんだけど……
メーカー修理に出していたノートPCの修理が完了したみたいで、宅配会社から電話があった。明日受け取
-
-
Core Duo搭載の軽量ノート『VAIO type S(SZ)』
ちょっと前のエントリーで書いていたVAIO SZが日本でも発売されるみたい。 Type Sの後
-
-
フラッシュメモリ搭載のVAIO Type Uが7月発売に!!
スライドボディ採用の小型PC 『VAIO Type U』のゼロスピンドルモデルが7月に発売決定!!
-
-
ソニーが軽くてタフなモバイルPC VAIO type Gを発表!!
ソニーが発表したVAIO type Gが気になる。ビジネス向けのモバイルPCで、光学ドライブの有
-
-
Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!
いろいろと紆余曲折があって中々高スペックなノートPCを譲ってもらったのだ。 Dell Studi
- PREV
- Sleipnir 2.00 RC1
- NEXT
- 5人のオタク!?