*

BlogWriteで画像読み込めたのね……。

公開日: : 最終更新日:2012/01/26 PC・ソフト ,


closeこのエントリは 17 years 10 months 19 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
BlogWriteで画像読み込めたのね……。

livedoor Blogが新環境に移行してからはBlogの更新にBlogWriteというソフトを使っている。ローカルに書いたエントリーが残るのでバックアップにもなるので、オイラにとってはBlog更新には欠かせないソフトかも。

BlogWrite

ちょっと前まではlivedoor Blogだと画像のアップロードに対応していなかったのでテキストはBlogWrite、画像を入れる場合はいちいちBlogの管理画面からアップしていた。 開発者さんのBlogで”BlogWriteでLivedoor Blogでの画像投稿“という記事があったのでオイラも試してみた。 画像をドラッグするとエラーがでるが、メニューの『ツール』→『画像の追加』から行えば画像も一緒にアップできることが分かった。

blogwrite02.png

ただ、いま使ってるのが無料版なのでサムネイルが作れない。大きくする必要がない画像はエントリーと一緒にアップできるので、エントリーの手間が減っていいかも。 フル機能が使えるシェアウェア版だと画像のサムネイルも作れるし、他にも色々と便利な機能がついているからレジストしようかちょっと考え中だったり。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

Tab Mixを使ってみた。

Firefoxのタブ機能を拡張する機能拡張をタブブラウザ拡張からTab Mixに換えてみた。日本語版

記事を読む

Windows7のSP1が2月下旬に公開されるのね

GIGAZINEの"マイクロソフト、「Windows 7」のService Pack 1(SP1)を

記事を読む

Firefox3_beta4.png

Firefox 3 Beta4を併用する方法

ちょっと気になってたFirefox 3 Beta4。色々とインストールの下準備ができたのでインスト

記事を読む

no image

複数のパソコンに入れるソフトのこと

"パソコンを再インストールしてて思ったこと"というエントリの続きみたいなものだったり。 DELL

記事を読む

no image

Windows Vistaが大幅値下げ!?

......らしい。CNET Japanの記事を見るとUltimateが80ドル下がった219ドル、

記事を読む

no image

英語入力も便利になったATOK 2009が2月6日に発売!!

PCソフトとしては改良の余地がほとんど残ってなさげに思えるのは日本語入力ソフト。Windowsだっ

記事を読む

createlink_00

MakeLink互換の機能拡張『Create Link』

"Google Chromeをメインブラウザにしてみた"とゆーエントリでGoogle Chrome用

記事を読む

Thunderbirdで必須の機能拡張3つをあげてみる

ちょっと前にFirefoxで流行った機能拡張ネタ。Thunderbirdでやっている人がいたので

記事を読む

DivX Browser Plug-Inのベータ版が出た

DivXからブラウザでDivXコーデックの動画を再生させるプラグインのベータ版をリリース。 今の

記事を読む

Lightromの最新版『Adobe Photoshop Lightroom 4』が3月16日に発売とな

楽画喜堂さん経由で知ったネタ。買おうか迷っていたLightroomの最新版『Adobe Phot

記事を読む

Comment

  1. succla☆ より:

    こんにちは☆ライブドアのブログのこと書いてくれてありがとう^^でもやっぱりよく解らない私は・・・・・><もっと勉強しなきゃ><

    Succla☆

  2. roppa より:

    コメントありがとうございます。
    日々何事も勉強ってところでしょうか(笑)

    Blog投稿ソフトは手元にエントリーが残るし、わざわざブラウザを開かなくてもかけるところがポイントですね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑