*

BlogWriteをレジストしてみた。

公開日: : PC・ソフト ,


closeこのエントリは 17 years 3 months 22 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
BlogWriteをレジストしてみた。

オイラの場合、Blog更新にはBlogWriteを使っている。

機能限定版をいままで使ってたんだけど、HTMLソースをいじれなたほうが何かと便利だし昨日が気に入ったのでレジスト。そのついでに最新版を入れてみた。

色々と細かい修正が入ったようで、画像データをドラッグしたときにエラー通知が出ていたのが直ってたのはうれしいかも。後は前から気になってたCtrl+Backで確定後の再変換ができなかったことはバグで一応修正されたそうだけど、オイラの環境ではまだ直ってなかったり。

Ctrl+Backで確定後の再変換できればかなりいいんだけどなぁ……。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

f32f_001_thumb.png

Window環境で32GB以上の領域をFAT32でフォーマットできる『Fat32Formatter』はオススメ

地デジはPS3につないだtorneをフル活用していて、録画しまくっていたらPS3のHDDが空き容

記事を読む

googleime_001

Google日本語入力もやっと再変換できるようになった!!

“窓の杜 - 【NEWS】リアルタイム変換や再変換機能が追加された「Google 日本語入力」の開発

記事を読む

Thunderbird1.1

Thunderbird 1.1のアルファ版がリリースされているけど、現バージョンよりも機能強化されて

記事を読む

ewfy_00.jpg

EWF使うなら細かい制御はewfyでお任せ!!

EWF環境を導入したときにEwfPlusもインストールしてたんだけど、EwfPlusはiniファイ

記事を読む

windowsdefender.png

Windows Defenderを入れてみた。

マイクロソフト純正のスパイウェア対策ソフト『Windows Defender』を入れてみた。

記事を読む

Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ

Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo

記事を読む

初めてのタブブラウザ体験『Grani』がリリース

Sleipnirの開発元のフェンリルからSleipnirのエントリー版になるGraniがリリース

記事を読む

no image

フリーのペイントソフト『Paint.Net』のPSDプラグインがバージョンアップしてた

"Paint.NETでPSD形式のファイルを開くには......"というエントリで紹介してたPain

記事を読む

no image

IE7 Beta2いれてみた。その後

IE7 Beta2をしばらく使っていたけど、結局アンインストールした。 Blog更新の必須ソフ

記事を読む

no image

Kerio Personal Firewallが引き続き提供されることに

年末にはバージョンアップが止まってしまうと思っていたKerio Personal Firewa

記事を読む

Comment

  1. BlogWriteを試してみる

    happymanです。 BlogWriteというソフトがあるらしく、ちょっと試してみました。 (会社のコンピューター

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑