*

Firefox1.5を入れてみた

公開日: : 最終更新日:2012/01/25 PC・ソフト ,


closeこのエントリは 17 years 3 months 22 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Firefox1.5を入れてみた

Firefox最新バージョンの1.5正式版が公開されたのでさっそく入れてみた。

firefox15.png

このバージョンは機能拡張のバージョンチェックが厳しくなったのでいくつかだめなものがあった。 1.5で使える機能拡張は以下の通り。

※がついてるのはメニューが日本語表示になってるもの。 後はテーマを標準から変えていて、いま使ってるのはreinというもの。 使ってみた感想は1.07よりも引っかかりが少なそう。Amazonのアフィリエイトを貼ってるサイトでいくつかのwebサイトだとCPU使用率が100%になって数秒はまったく操作できなかったことが前のバージョンでは良くあった。1.5の場合もCPU使用率は100%近くになるけどずっと短い。操作できないってこともほとんどなさそうなのはイイかも。 読み込み速度やメモリ消費量は前と比べてどうかはもうちょっと使わないと分からないかも。 あと、GoogleでFirefoxを紹介するアフィリエイトプログラムがあるのでコイツも試してみようかな。

追記: 問題ないともっていたけど、Search Pluginがほとんど削除されていたのに気がついてガックリ……。もう一度入れ直さないといかんな。

【参考リンク】
Mozilla Japan 「Firefox 1.5」日本語版を含む各国語版が正式公開 (INTERNET Watch)
Firefox 1.5、ついに正式リリースへ (MYCOM PC WEB)
「Firefox 1.5」の正式版がついに登場–セキュリティ機能などが向上 (CNET Japan)?
Google、Firefoxのアフィリエイトプログラムを開始 (/.j)
Google、Firefoxを紹介するアフィリエイトプログラムを日本でも開始 (INTERNET Watch)

Firefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニック

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

iPadの充電にも対応したモバイルブースターが出た!!

以前、"モバイルブースターのKBC-L2ASをオトクにゲット!!"というエントリでモバイルブースター

記事を読む

lunaelement5.png

EeePC 901をいじる ―システム編その2― 見た目の変更とタッチパッドドライバを最新版にした

901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード

記事を読む

chrome2_about.jpg

Google Chromeがバージョンアップしたので入れてみた

"爆速"と言われてるGoogle Chromeが2.0にバージョンアップしていたのでさっそくインス

記事を読む

NewImage.png

MarsEditからエントリが投稿できな…かったけど解決したっぽい (;´Д`)

MacBook Airに入れてるMarsEditでBlogのエントリ書いてたんだけど、こんな警告が出

記事を読む

Microsoft Officeでodf形式を開くには

UbuntuとWindows環境を併用してるのでOffice文書を交互に開けた方が良いかもと思っ

記事を読む

no image

MSがFirefox用のプラグインを作成!?

といっても『Windows Genuine Advantage』用のプラグインだったりする。オイ

記事を読む

no image

やっぱり出る XP SP3

非公認 バージョンのSP3が出回ってるってITmediaでは報道されていたけど、そのときMSはリリ

記事を読む

no image

Sleipnir2のBeta2がリリース!!

Sleipnir2のBeta2がリリース!! さっそくインストールしてみたけど、1.66に近

記事を読む

no image

XP SP3がついに

リリースされるそうな。一般向けのダウンロードが4/29ってことなんだけど、アメリカ時間なのか日本時間

記事を読む

SoftEtherの新バージョンリリース

SoftEtherの新バージョンがリリースされたみたい。新機能の追加とゆーよりも、 信頼できないプロ

記事を読む

Comment

  1. 今日の紹介 フリーソフト 1年ぶりの大規模なバージョンアップ! Mozilla Firefox 1.5

    今回の紹介は、1年ぶりの大規模なバージョンアップ
    「Mozilla Firefox 1.5」です

    宣言どおりのバージョンアップしかも日本語版同時リリース
    感激です。(筆者の思いが通じたか・・・・・・笑)

    日本語なので早速レビューです

    (Mozilla Firefoxの基本的なことは過…

  2. Firerox1.5キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

    予定通り「Firerox1.5」がリリースされたようです。
    一応、ダウンロードサイトに「Japanese 日本語 1.5 Windows Download Mac Download Linux Download」とありますが、まだダウンロードできないようです。
    英語版はダウンロードできるようです….

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑